見出し画像

毎日何かをするということ

はじめまして!ずっきー(@belloftree)と申します。
note初投稿になります!何かみなさんのきっかけになれば幸いです。

私は現在デザイナー志望で就活をしています。元々いま通っている学校でプログラミングの勉強をしていたのですが、なんやかんやあってデザイナーを目指すようになり、独学でデザインを日々試行錯誤しながら勉強しています。

ここ数ヶ月毎日何かしらをするという形でデザインを勉強してきました。
そこで今までやってきたことを振り返りながら、数ヶ月毎日何かをしてきて思ったことをまとめていきたいと思います。


DailyGraphicTrace

画像1

1ヶ月間毎日グラフィックデザインのトレースをやってみました。
グラフィックデザインの勉強をしたかったのですが、どうやって勉強したらいいのだろうと探して行くなかで、こちらはUIデザインの記事ですが、きなこさん(@kinacomoriiii)の1ヶ月UIトレースをしたnoteを見て、トレースをしてまとめてみよう!と思いました。

ただやるだけでは意味がないと思い、目的を決めて取り組みました。

・ツール技術の習得。
・フォント感覚、配色感覚の習得。
・アートディレクションの考え方を学ぶ。
・自分の個性となる好きなデザインはどういうデザインなのか。なんでそのデザインが好きなのか。

この頃は自分がどういうデザインが好きなのかというのがいまいちわかっていなかったので、自分が好きなデザインを明確にすることに特に重きを置いていました。(ちなみにシンプルかわいいデザインが特に好きです!!)

実際にこのような感じでトレースをしてまとめていました。

画像2

画像3

元のデザインとトレースしたデザインを並べ、使った色とフォントをまとめていました。元が紙の場合もあり、色やフォントなどがわからないときは、代用という形で似たものを使っていました
当時はツール技術も基礎的なことしかできず、再現できるか不安だったので、「新ほめられデザイン事典 レイアウトデザイン」という本を参考にしていました。この本には様々なグラフィックデザインが載っていて、トレースしながらツール技術を学んでいけるので、トレース初心者にオススメです!題材は基本的にこの本から選び、たまにPinterestで見つけたものをトレースしていました。

\気にかけたポイント/

・SNSにアップする。
・トレースしたものを載せるフォーマットは凝りすぎない。

「毎日やります!」とSNSで宣言してアップすることで「やらねば…!」という状況をつくれるので、続けるのが苦手という方にはおすすめです。
他にも人にデザインを見せる練習にもなりますし、いいねを貰えたときにモチベが上がったり良いことづくしだと思います!

またトレースしたものを載せるフォーマットに凝りすぎないのも毎日続けるハードルを下げられるのおすすめです!

何かを毎日決めてやることが初めてだったので、とにかくハードルを下げて毎日続けられるようにしました。



DailyUI

画像4

その後UIデザインにも興味が出てきたので、Cocoda!というサービス内のDailyCocoda!で50日間毎日UIデザインを制作してみました。

DailyUIでも同じく目的を決めて取り組みました。

ターゲットやコンセプトからどの様な画面設計にすれば良いかを考え、ロジカルにデザインを落とし込む流れに慣れることによって、より美しく使いやすいUIを制作できるようになること。

なんかそれっぽいことが書いてありますが、今までグラフィックばかりを重視していて、ターゲット設定から順序立てて制作することをあまり意識できていなかったので、そこを意識しながら操作性もグラフィックも両立されているデザインを作れるようなろう!という目的で進めました。

実際にこのような感じで制作してまとめていました。

画像5

画像6

\気にかけたポイント/

・工夫点などを書く
・QRコードも載せて実際の画面も見てもらう

DailyUIでは、全体的に見てもらうことを意識してまとめていました。なので、DailyGraphic Traceの時のように制作したのもだけではなく、工夫した点も一緒に見てもらえるように説明文も一つの画像にまとめました。

また、UIデザインなので実際にスマホで見てもらえるようにXDの共有URLをQRコードにして一緒に載せていました。これは前にチームラボのリードデザイナーの方からポートフォリオのフィードバックを貰った際に、「UIデザインは実際に触れる状態で見せた方が良い」とレビューを貰ったことから取り入れました。



その他にこんなことも

・BannerTrace
これは毎日ではなく不定期でやっているものです。毎日ではない理由としては、DailyGraphicTraceをやっていて思ったことなのですが、その日のうちに制作できるものを選んでしまう傾向があったからです。
なので、このBannerTraceではどうやったら再現できるかがわからないものを主に題材として、自分のスキルをより広げていくことを目的にしています。

画像7


・目指せ神絵師
小さい頃から絵を描くことは好きだけど、全然上手く描けず何度も挫折してきたタイプで、これを機に習慣の力を使って神絵師になるぞ〜と思ってはじめました。1ヶ月でこのくらいまで描けるようになってきました。

ちなみにpixivのsenseiというサービスを利用しながら勉強しています。
私は毎日1コースずつ息抜きをする感じでゆるくやっています。


・日記
毎日寝る前に一日のことを振り返って、「マイブック」という小説サイズの本に日記みたいな感じで書いています。
その日の気持ちとかを書き残しておいたり、反省点を書いたり...
何もしてなかった日も目に見えてわかるので戒めにもなります笑



毎日何かをするということについて

そもそもなぜ毎日やることを始めたのかというと、私は遅ればせながらデザインを学び始めた身なので、とにかく他の人より量をこなさなければいけないと思ったからです。

でもいくら好きなことと言えど毎日何かをやるというのは大変なことで、仕事や学校などで忙しかった日は今日はいっか〜と楽な方を取りたくなるのが人間というものですよね…
でもそんなこと言っていたら他の人と同じなので追いつけることはないです。そこで、習慣を味方につけてやる癖をつけることが大事だと私は思い、今回紹介したことをやりました。

今回やってきことをより一般化できないかと調べていると、けんすうさん(@kensuu)のこちらの記事がまさにそうでした。

私の場合は、講演会で尊敬する人の話を聞いたり、イベントでいろんな人と出会ったり、本を読んだりしてモチベーションを上げたらその場ですぐ簡単なことから始めて、たまに自分が好きな音楽などを聴いてテンションを上げながら続けて習慣化しています

特に気にかけていることはモチベーションが上がった時にとにかくすぐ始めることです。人間は少しでも後回しにすると結局やらなくなってしまうことがほとんどで、私の場合は2日以上経つとやらなくなることが多いです。なので、とりあえず行動する癖をつけるのがおすすめです!

そして、とりあえず行動する時は簡単なことから始めるようにしているのですが、簡単に続けられるような習慣を決めるのにもコツがいるような気がしています。私の場合は、主にCocoda!やpixiv senseiのようなサービスを使ったり、参考書に沿って一日数ページやってまとめたりすることが多いです。また、最近は多くの方々が勉強法などをnoteやTwitterに載せてくださっているので、それを参考にしてみるのもおすすめです!


以上がいろいろ毎日やってきて思ったことです。今回紹介したことはあくまで一例として、なにかの参考になれば幸いです。
最後まで読んでくださってありがとうございました🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?