見出し画像

ある意味快適?

学習書などによく載っているけれど、実際の現場では学習書の解説とは違う意味で使うことも多い単語ってのもよくあるんですね。

例えば、これ。

thoải mái

学習書や辞書に載っている代表的な意味は、「気軽」とか「快適・心地よい」。

Anh hãy nghỉ ngơi thoải mái nhé.
ゆっくり(快適に)休んでね。

Không thoải mái.
居心地が悪い/気分が悪い

でも、日常会話ではここから派生した別の意味で使ったりすることも多いんですよ。

まずはこちら。

uống thoải mái không giới hạn
飲み放題

<上限なしで[思う存分、心ゆくまで]飲む>

と言うことです。
はたまた、車やバイクを移動する時に周囲を確認してくれている人が言う「オーライ!」にあたる言葉も、

Thoải mái.

「大丈夫。いい感じ。」くらいの意味です。

つづいてこちら。

A:Em ơi ! Còn đường không ?
砂糖まだ有る?
B:Còn thoải mái.
まだ充分有るよ。

ここでは[充分な]という意味で使っていますよ。
[充分]だとある意味「快適・心地よい」だからね。

この場合、同様の意味の単語としては[đủ]が有名だと思いますが [thoải mái]は[不足はない]という意味での[充分な]で、 [đủ]の方は[たっぷり有る]の[充分な]って感じです。

最後にこちら。

誰もが夢見る生活(?)と言えば、

cuộc sống thoải mái
気ままな暮らし


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?