見出し画像

ベジタリアンって何食べてるの?なんでベジタリアンになったの?のお話。

ヨガを初めて、1日の過ごし方や働き方などがどう変わったのか?についてお話しましたが、周りの人に特に驚かれる食生活の変化について、もう少し書かせてください。
▼1日の過ごし方などの変化については、こちら。


ベジタリアンになりました。って結局どういうことなの?

2021年の6月ごろから、ヨガの先生の勉強を始めるにあたってベジタリアンの食生活に変えました。
ベジタリアン、って肉を食べない人っていうイメージはあると思うのですが、色々なスタイルがあります。インドヨガの教えでは、『オリエンタルベジタリアン』という分類のスタイルになります。

肉類、魚介類、卵、出汁、ゼラチンなどを採らないほか、五葷(ごくん→ニンニク、ニラ、ラッキョウ、タマネギ、ネギ)も無しです。精進料理っぽい感じと言えばわかりやすいでしょうか?
乳製品は食べます。米、小麦、野菜、果物、キノコ、豆も問題なし。
グルテンフリーとかも意識していません。

自らの意思で動く動物だったものを食べない、という感じなのかな。
ハチミツや乳製品なども含めた、動物性の食品を一切取らないスタイルを『ヴィーガン/Vegan』と言いますが、それよりもちょっと緩いイメージですね。

ベジタリアンって痩せるのか。否、痩せない。

ベジタリアンになりました!というと、
要はサラダ?おなかすかない?痩せるよね?栄養大丈夫?
って言われることが多いのですが、

  • 要はサラダ?⇒煮物も揚げ物も食べます

  • おなかすかない?⇒食いしん坊なのでたくさん食べてます!全然大丈夫

  • 痩せるよね?⇒いや、、外食だとチーズとかバターたっぷりな料理や揚げ物も多いので、太らないように気を付けてるくらい。

  • 栄養大丈夫?⇒いまは至って健康!


お菓子も食べるし、甘いパンも食べるし、こってりしたものも食べます。
ベジタリアンになっただけじゃ別に痩せないし、ベジタリアン前後で健康に気を遣って健康的な肉体が維持できるようにする必要があるのは変わらないです。

例えばこんなもの食べてます

在宅ワークが多めなので、基本は作り置き&自炊が多いです。
ごはん・味噌汁・煮物・漬物・炒め物のほか、麺類もよく食べます。
最近はベーグルにハマり、パン屋巡りをするのが楽しい。買いすぎないように自制してます…。
いくつか写真を載せてみますね。

同僚とのランチ女子会での一皿。オシャレ。(大豆ミートから揚げ)
インドカレー巡りも趣味です。大盛りです。
手作りクッキー。自分用なので見た目テキトー。お菓子作りは小学生のころから変わらない趣味

なんで食生活を変える必要があるのか、について

ヨガの先生の勉強を始める、ヨガの学びを深めるためにベジタリアンの食生活に変えました。
ヨガの哲学の教えで、それがいいよーと伝えられており、従ってみました、という感じです。ベジタリアンの食生活の方が、日常の小さな出来事から、色々なことを敏感に受け取れるようになるよ、だからお勧めだよ~と書かれています。

If one offers Me with love and devotion a leaf, a flower, fruit a water, I will accept it.

バガヴァット・ギーター9章2節

私(宇宙の創造者)に愛と献身をもって、葉や、花や、フルーツ、水(⇒ベジタリアン)をささげるなら、それを受け取りますよ、受け入れますよ、と言っています。

他にも色々と食事について教えが説かれている部分もあるのですが、『捧げるなら受け取るよ(無理しなくてもいいけどね)』っていう緩さが寛容さがあったので、やってみようという気持ちになりました。
絶対こうしなさい!これやっちゃダメ!あれをいつまでにやりなさい!っていう厳しさが無いんです。

絶対やりなさい!っていうルールだったら、なんでも理詰めで理解してからじゃないと行動に移せないタイプの私は実践できなかったかもしれません。
今できることからやっていけばいいよ。目の間にあることからやろうね。いま出来なくっても、タイミングが来るからね。
って言ってくれてる。
食事もそれ以外の変化も、この暖かさというか受け入れられてる感があったからこそ、やってこれたんだと思います。

パン屋さんに行くと買いすぎないように葛藤します

体調・体形などの変化

肉・魚・卵を食べなくなっての変化です。

  • たくさん食べても胃もたれしなくなった、寝覚めが良くなった

  • 体臭が減った(たぶん)

  • 匂いに敏感になった

  • 食費が減った(肉魚は値段高い)

  • 辛いものがちょっと苦手になり、甘いものがもっと好きになった

  • 肌荒れが減った

  • 最初はちょっと痩せた

長期的にベジタリアンの食生活をするとどうなのか?はまだわかりませんが、現状はポジティブな影響が多いです。
あとはお酒をやめたことによる肝機能の数値改善もあり、良かったです。

お肉やお魚を食べないのって、辛くないの?

この食生活に慣れ、習慣になってしまうと、肉が食べたいなぁ、魚が食べたいなぁ、って思いだすことは今のところありません。
結論、辛くないです。

卵たっぷり使ったスイーツが食べたいなぁと思うことはたまにありますが、苦しくなるほど欲することもありません。

逆に、ニンニクやネギなどを抜くのが習慣になってからは、たまにニンニクたっぷりのカレーなんかを食べると翌日まで胃腸がモヤモヤするようになりました。抜いてる方が快適だなって気づいた瞬間に、習慣化が固定化された気がします。

もともとお酒を飲む習慣のない文化圏で生まれた人は、人生でお酒を飲みたいと思ったことも無いよ!っておっしゃいますが、習慣になってしまえばこっちのもん。
食生活も、睡眠・仕事・趣味・勉強やその他の生活習慣も、これが普通だって自分で思い込んでいるだけで、結構簡単に変えられてしまうものだなって思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?