見出し画像

【農ライフ】ゴールを見失わなければ、道順は変えてもいい(前編)

その日は空港上空が分厚い雲に覆われていた。

条件付き運航で、「高松空港に着陸できない場合は、岡山空港または伊丹空港に着陸する可能性があります。」
そう、搭乗前に案内があった。

毎回乗る早朝便、晴天率の高い香川県ではなんともめずらしいことのように感じた。
(大抵の場合は問題ないからまあ大丈夫だろう。)

そんな軽い気持ちで搭乗した。

定刻通りに離陸して、約1時間後、高松空港上空から着陸態勢に入る。
1回目。雲の中に飛び込む。
高度を下げても雲が切れず、窓の外は真っ白。
数秒後には急上昇し、雲の上に。

その後、上空を旋回して、天候の回復を待つことに。
大きく円を描くように飛ぶ飛行機、すぐ隣の市街地はよく見えているのに、空港周辺にだけ雲がかかっている。

この後も2周くらいは回っていた

4〜5周は旋回し、定刻から30分くらいがすぎた頃だろうか。
機長からのアナウンスで、もう1回着陸を試みるとのことだった。

2回目。雲の中へ。
高度を下げていく。雲が切れない。
再び機首を上げて急上昇。

機長から再びのアナウンス。
「天候の回復が見込まれないことから、行き先を岡山空港へ変更します。」
約15分後には到着するとのことだった。

高松空港に着陸する予定の飛行機は、定刻から1時間15分後、約100キロ離れた、岡山空港に着陸した。

旅にトラブルはつきものだ。

不思議と気にならなかったし、焦りはなかった。

プロジェクトの集合場所が丸亀だったため、バスとJRで追いかければ大きな遅れにはならない。

今の目的は、高松空港に到着することではなく、集合場所である丸亀に到着すること。

そして、難なくそれは達成できた。


結果よりプロセスが重要

結果は大切だが、過程がもっと重要。
人の成長を考えるときに、そういう考え方が一般的だ。

その通りだと思う。

ただ成長につながるプロセスにも色々ある。

計画通りに最短ルートを辿るのもよし
苦労しながら回り道をするのもまたよし

そして、偶然の出来事があって結果オーライ的に道が拓けることもある。

今回の農ライフ、三豊プロジェクトも4回目が始まる前まで、
大まかにやりたいことの方向性が決まって、これから詰めていこうと考えていた。

ところが、ふとしたきっかけで、今までなんとなく気になっていた点がすべて線でつながり、これだ!というものが見えた。

三豊にあるのは夕日だけではない

それは今まで考えてもいなかったことだが、ローカルの人が教えてくれた「感謝の輪が循環する」ようなものだと考えている。

すべては偶然であり、必然だった。

続きは後編で。


都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。