見出し画像

Foodies! 131.お寿司の卵焼きの謎

お正月気分もあっという間に消え、
昨日の仕事始めは、10分の休憩を挟んで5時間連続でした。

喋り続け、GoogleDocsに絶え間なく入力をし続け、
口角を上げ続ける1時間✖️5コマ。
もうげっそり・・・。
一人一人は違う相手なので、緩急自在のメリハリつけられず、
(いつも張り切っている状態で)常時全力疾走系。
もう疲れた・・・・・・・・。
これで痩せる効果があったら、私なんかガリガリのスキニーです。
あるいは、これで多少でも発電とかができるなら、
我が家の光熱費も少し下がるでしょう。


さて、この元日は、ずっと疑問に感じていた謎が解けました。

それは、

卵の握り寿司に載っている卵焼きの切り口に見える模様が、
楕円の長い渦巻と、縦方向に線が並んでいるのと、
ふた通りあるのは、なぜか。

それは地方によるものなのか。

というものです。

私がお店で一回だけ、長い渦巻だったやつに出会ったのは、名古屋です。

その前に、長い渦巻きとはなんだと言う話ですが、これです。



これを見て、

あれ?
なんだかいつも回転寿司で食べているのと、そういえば違う

と思った方は、

たまたまよね?
と、
地方差だろうね?

と、どっちを思われましたか?

私は後者でした。

というのは、上から見て、筋がぐるぐると楕円に渦巻だった卵の握り寿司は、
多分初めて見たのが名古屋だと思うのです。

そのときのことを、

「ここまで来ると、卵焼きも違うのか」

と、とてもびっくりしたのを覚えているのです。

でもその後、お寿司の上にそういうぐるぐるしている卵焼きを見ないうち、
月日が経ってしまいました。

しかし、時々思い出してはどうしても気になるので、
思い立って元日に、ネット検索をしてみました。

その結果私は、
上に向いた切り口が、楕円で渦巻いている卵焼きと、
その面に筋が、柾目のように真っ直ぐ並ぶのと、
両方を見ることになったのです。

私が普段、こういうのが握り寿司の卵だと思っているのはこちらです。


よく見ると、筋の方向や形だけでなく、こっちは長くて、
にぎったご飯の両端から垂れています。

もしかすると、私も使っている真四角な大きな卵焼き器で作るのか。
だから十分長さがあるのか。

こういうのが、直線の筋がついている卵焼き?

でも、それだけではぐるぐると まっすぐの違いが、何によってできるのか、人によるのか地方によるのか、説明がつきません。


一方で、ぐるぐるの方は、輪切り?筒切りにしているので、
厚み以外の縦横は、サイズが決まっているようです。
小判形でありがち、という特徴もあります。


ここまで考えて、ようやくわかりました。

ぐるぐるの方は、卵焼き器でくるりくるりと巻きながら焼き重ね、
次第に大きくしていった卵焼きを、
まな板横に置き、輪切りにしたのですよね。
だから、サイズの調整はできず、切り口はぐるぐるの渦巻き。
そして、小判形であることが多い・・・。

では、誰がこっち(ぐるぐる)を作り、誰が柾目の方を作るのか。

それでなおも検索を続けると、

巻かない卵焼きは寿司屋の卵焼きである
寿司屋の巻かない卵焼きはこちらです

というようなキャプションとともに、
このような写真が出てきたのです。


巻くな、言うておられます。
もしかして、怒っておられるのでしょうか。
そんなことはないですよね、

それにしても、ほほ〜う。
寿司屋さんの卵焼きは巻かずに重ねていくらしい。
どうすれば底の部分を焦さずに、上の方の卵液も固められるのか。
これは、広島お好み焼きの謎に匹敵する謎です。


築地の場外の卵焼き専門店などで、

美味しいんだろうなぁ
甘いのかなぁ
甘いんだろうなぁ・・

と横目で見ながら素通りしてきたのは、こういう卵焼きかもしれません。


そして、某・有名・料理のレシピ教えあいサイトや、
その他の料理レシピサイトなどで、

お寿司屋さんと同じ卵焼きです

というのがありますが、重ね焼きではなくて、巻き焼きのものも多いです。


ふむ。🤔

それなら、柾目の卵焼きはお寿司屋さんで、
ぐるぐるは、家庭の卵焼きなのかもしれませぬな。

確認は取れませんが、私の中では一応、そのように落ち着きました。


ちなみによく、食通の人が昔、

その寿司屋が美味しいかどうかは、卵焼きを食べればわかる

ということをおっしゃいました。

そうなんだ〜、と思っていましたら、お寿司屋さんのブログで、

何言ってやんでぇ!
今は寿司屋だって、卵焼き専門店から買うんでぇ、べらぼうめ!

みたいなことを書いておられるものもありました。

私たちは一体全体、どちらを信じたら良いのでしょうか。

お正月五日目からこういうことを考え込んでいる私に、
自分が神様だったら、上から言ってやりたい。

どうでも良くね?

サポートしていただけたら、踊りながら喜びます。どうぞよろしくお願いいたします。