見出し画像

【花粉症で悩む人必見!…辛い花粉症におすすめなハーブティー6選】


こんにちは、花粉症でお悩みの皆さん!




つら~い花粉症でお悩みではないでしょうか?




筆者も花粉症に悩む1人…💦



花粉の時期は顔面がかゆく…涙と鼻水でぐしょぐしょ…( ;∀;)💦





今回はハーブティーを活用してそんな辛い花粉症の症状を軽減し、快適に過ごす方法をご紹介しますよ!!






 ハーブティーで花粉症を予防しよう!



花粉症の症状が発症してから飲むのも効果が期待できますが、


花粉の季節の2ヶ月ほど前からハーブティーを飲み始めることで花粉症症状を予防できるといわれています。


 花粉症症状を緩和する効果的なハーブティー



【 エキナセア】



ネイティブアメリカンが古くから使用していたエキナセアは「万能薬」「天然のステロイド剤」と言われており、免疫力アップや風邪予防、鎮痛剤などの効果があるハーブです。


ただし、エキナセアは非常に強い作用を持っているため8週間以上の連続使用は避けるべきです。

「花粉症予防として1〜2ヶ月程度」などピンポイントでの使用がおすすめです。



 【エルダーフラワー】



エルダーフラワーは抗炎症作用に優れており、花粉症症状の緩和だけでなく、風邪やインフルエンザの初期症状の緩和にも役立ちます


鼻水や鼻づまりの原因になっている粘膜の詰まりや炎症を緩和します。



【カモミール】



カモミールは安眠やリラックス効果があり、花粉症の抗アレルギー作用も期待できます。

花粉症の原因にもなっているヒスタミンの分泌を抑え、鼻づまりや目のかゆみを和らげますよ






【ネトル】



ネトルティーにはビタミンCやミネラルが豊富に含まれており、

体内で過剰に発生してしまうヒスタミンの分泌量を整える効果があります


「喘息」「アトピー」など様々なアレルギー症状の緩和に役立つほか、血をサラサラにする効果もあります。





【ローズヒップ】



「ビタミンCの爆弾」といわれているローズヒップ。


アレルギー症状発症の原因になっているヒスタミンを抑制する働きや粘膜を保護する働きがあり、花粉症の症状を軽減してくれます。


また、ビタミンCがたっぷりなので美白効果やエイジングケアにも効果が期待できます





【アイブライト】



アイブライトは抗炎症・抗アレルギー作用が強く、目のかゆみや眼精疲労の軽減に効果的です。





目元だけではなく、鼻水や鼻づまり・喉の痛みにも効果的で、頭をスッキリさせてくれるため「花粉症で頭がボーッとする」なんて人にもおすすめです。










これらのハーブティーを積極的に取り入れることで、花粉症の症状を軽減し、快適な季節を迎えましょう!



健康的な生活を送るために、ハーブティーを取り入れてみてはいかがでしょうか✨












💖バレエヨガレッスン動画プレゼント中💖


美脚・美尻目指すなら!【バレエヨガ】

ライン友達追加でプレゼント中💖


女性に大人気💖
バレヨガのレッスン動画】を特別にプレゼントしていますよ~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?