BIURA MUSE

元看護師。 インドで何度も救われたスパイスの存在。すべてがつながった陰陽五行と薬膳。ふ…

BIURA MUSE

元看護師。 インドで何度も救われたスパイスの存在。すべてがつながった陰陽五行と薬膳。ふと叡智が湧き出る人間の身体。その体験から気づいたことなど発信していきます。キッチンがパワースポットになって、ひとりでも多くの方のHappyが増幅しますように♡

最近の記事

スパイスを使った簡単薬膳レシピ「鰆のターメリックソテー」

こんにちは   スパイスの効果的な使い方が分かったところで 簡単メニューを作っていきましょう♡ 季節の変わり目 新生活スタートしてストレスも多い中 花粉症などのアレルギー症状から風邪をひきやすい時期ですが みなさんの体調はいかがでしょう?   最近、私の実家の両親の周りで肺炎が多く 両親も風邪をひいてかなりの咳き込みとのどの痛みがあるようです   そんなときにこのひと品❤   「鰆のターメリックソテー」   [材料] 鰆 2切れ レンコン 中1個 アスパラ 3本 ギー

    • ターメリックの取説~肝臓にはターメリック❤のその前に~

      「ウコンの力」を飲み会の前に飲む方はまだいるのかな? このCMで肝臓にはウコン!ターメリック!と つながった方は多かったのではないでしょうか   ターメリックは、ウコンなのですが ターメリックといえばカレーですね   ターメリックはカレーの代名詞になっていますが カレー特有のあの香りはターメリックではありませんwww ターメリックは鮮やかなあの黄色!!  そして、   ターメリックが肝臓に良いとされるのは 肝臓機能を改善させるクルクミンが含まれているから   実際にぐでんぐ

      • Spiceの取説 続

        前回は、スパイスの形状の違いによる扱い方をご紹介しました 今日は、ホールスパイスの魅力を引き出す方法についてお話ししますね ホールスパイスは、スパイスの形状そのもの 植物の種子や葉っぱ、つぼみ、樹皮です。 そのままでも、強い香りがするものもありますが、  それでも香りや有効成分は内側に詰まっています   A カルダモン これは、種子 外側の鞘の中に小さな種子が詰まっています 硬い鞘におおわれているので、さやを割いてあげると 香りや有効成分を抽出しやすくなります   カレ

        • spiceの取説

          スパイスを使いこなして200%魅力を満喫しよう❤   今日はスパイスを使うときの基本のき❤をお話しします   スパイスには ホールスパイスとパウダースパイスがあります   ホールスパイスは 写真のようなスパイスそのもの   パウダースパイスは スパイスそのものを砕いて粉にしたもの (成分を抽出したものではないので溶けません)   【お料理に入れるタイミング】   ホールスパイス スパイスそのものなので、成分や香りは内側に詰まっています この特徴を活かして お料理のはじめに入れ

        スパイスを使った簡単薬膳レシピ「鰆のターメリックソテー」