とまつ@ビジネス浪人中

本業年収1300万円+副業業務委託1300万円→うっかり退職、ビジネス浪人中。 ITベ…

とまつ@ビジネス浪人中

本業年収1300万円+副業業務委託1300万円→うっかり退職、ビジネス浪人中。 ITベンチャーで企画、事業統括、経営を経験。 20代-40代の成長、市場価値アップに役立つ情報を発信。 業務委託の副業・複業をおすすめ。 浪人ではなく坊主に見えるというツッコミは甘受します

マガジン

  • 業務委託の仕事・お金・スキル

    副業の業務委託で時給1万円以上、年収1300万円以上得た経験を元に、リアルな情報をお伝え。副業や業務委託に興味がある人、稼ぎたい方におすすめです。

  • 成長とスキルアップに役立つ記事

    自己成長に役立つ記事。 仕事での成果や成長、スキルアップの他、副業や転職にもプラスになる内容をお届け。

  • 読書・おすすめ書籍

    読書好きのあなたへ、読書好きの私より。 おすすめ書籍や読書のノウハウをご紹介。 ほぼ毎日、年間最低200冊以上読む中からおすすめの書籍をピックアップ。

  • おすすめのビジネスメディアStrainer特集

    有益な経済情報を日々配信、ビジネスパーソンに人気のメディアStrainer。 1読者としてStrainer好きの自分が改めてその魅力や戦略について整理しました。

最近の記事

  • 固定された記事

伸びている会社・業界情報を無料で読める、Strainerのメルマガは最高におすすめ

変化の激しい時代だからこそビジネスパーソンには情報収集が必須。 最新のトレンドは漏らさず追っておきたい。 とはいえ、そこに掛けられる時間が少ない・・・ そんな時にとても助かるのがビジメスメディアStrainer。 必要な情報をピックアップして 英語の情報は日本語化して 1トピック1分で読めるようにまとめて 毎朝定時に送ってくれる しかも1日3トピックのメルマガは無料!! 今回は、そんなイケてるサービスなのに知名度はそこまで高くない、Strainerの無料メルマガ

    • 儲かっている企業研究メモ:株式会社アドテックプラズマテクノロジー

      半導体を製造する装置に組み込むための「プラズマ用高周波電源」を製造。 BtoB企業である、半導体メーカーに対してサービス提供するBtoBメーカー。 プラズマは半導体製造・加工に重要な役割を果たすらしい。 高い技術力やいくつもの特許を保有している。 https://www.adtec-rf.co.jp/wpcms/wp-content/uploads/2022/04/%E7%AC%AC38%E6%9C%9F%E7%AC%AC2%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9

      • 儲かっている企業研究メモ:ローツェ株式会社

        半導体関連装置の販売を中心にグローバルに展開する、BtoB企業。 業績2022年2月期は売上・利益ともに過去最高。 2022年3月期も30%以上の大幅な増収とそれに伴う増益を想定。 事業内容半導体関連事業がメイン。 海外売上が9割以上で、メインは中国、米国、台湾。 これまで米国が1位だったが、中国が1位に転換。 業績の見通し引き続き好調ではありそうだが「2023年2月期の見通し」について、4月の本決算説明会時と、7月13日の1Q決算説明会ではトーンダウンした記載が追

        • 儲かっている企業研究メモ:株式会社ドーン

          地理情報システム(GIS)が会社の元々の根幹。 中期経営計画資料より https://contents.xj-storage.jp/xcontents/23030/54ddc9d8/8740/467f/ba36/18293985c04d/140120220616580932.pdf 業績直近業績 前年比+9.2%で順調に推移。 7年連続で増収増益 営業利益率も32.8%と高利益体質。 中期経営計画 売上は年間10%程度の成長で堅実。利益率もキープ 事業状況政府向

        • 固定された記事

        伸びている会社・業界情報を無料で読める、Strainerのメルマガは最高におすすめ

        マガジン

        • 業務委託の仕事・お金・スキル
          7本
        • 成長とスキルアップに役立つ記事
          13本
        • 読書・おすすめ書籍
          6本
        • おすすめのビジネスメディアStrainer特集
          5本

        記事

          大人の学びのニーズはどこにあるのか?Schooの人気講義を調べてみた

          人生100年時代、リカレント教育や学び直しが叫ばれる昨今、大人向けの学習を提供するサービスが増えている。 学習サービスの提供を考えるなら、ニーズがどこにあるのか知っておくことは重要だ。 恐らく関連サービスで最大規模の会員数70万人以上、「大人たちがずっと学び続ける」場所であるSchoo(スクー)の講義を元に調べてみた。 人気があるのは「多くの人が悩む」領域の「具体的なスキルSchooにはビジネススキルを中心に、幅広な講義が用意されている。 選ばれる授業トピックは「未来に

          大人の学びのニーズはどこにあるのか?Schooの人気講義を調べてみた

          stand.fm初心者がnote記事を音声化して投稿してみた

          自分はテキストを読み書きするのが好きだ。 でも、世の中には動画や音声のプラットフォームもある。 利用者の好みや、利用タイミングによって異なるメディア形態が選ばれる。 noteで書いた内容を他のメディアに変換して載せたら、より多くの人に届けられるのではないか。 そう思い、AIの読み上げソフトを使いながら放送を公開したので、流れとポイントを紹介する。 音声プラットフォームstand.fmの登録は初心者でも簡単音声配信をしてみたかったので、今回はstand.fmを利用した。

          stand.fm初心者がnote記事を音声化して投稿してみた

          ”読まれる・伝わる”ライティングスキル③「外観を整える」

          「外観」 文章は中身こそ重要だ。 しかし、その前に読者に読む気になってもらう必要がある。 情報があふれている今、読者は、読む前に「観る」。 そこで読む気が削がれてしまえば、離脱して二度と戻ってこない。 編集者の竹村さんも、外観の重要性を語られている。 この段落のように文字がぎっちりと詰まっていたり、改行が全くなされないままに句読点も少なく、漢字を乱立させてしまう文章がずっと続いたりした場合、読者はその部分を読む意欲を阻害されてしまい離脱したまま二度とは戻って来てくれな

          ”読まれる・伝わる”ライティングスキル③「外観を整える」

          「年収2600万円」私の収入(本業・副業)の金額と推移をご紹介します

          プロフィールに収入の概算は書いていますが、副業や本業でどれくらい稼げるのか、より具体的にご興味をお持ちの方に詳細をお知らせします。 具体的にいくら? 過去からの変遷は? どういう契約で何社からお金をもらっている? など、にご興味をお持ちの方に 具体的な収入金額 年ごとの収入の変遷 契約社数と契約金額 を掲載していきます。 この情報で稼ぎたいわけではなく、全世界にそのまま公開にして身バレするのが嫌なので、最低金額の100円を設定し、有料noteにしています、ご

          有料
          100

          「年収2600万円」私の収入(本業・副業)の金額と推移をご…

          年収プラス100万円。本業ではなく、副業×業務委託で目指すべき理由

          年収が100万円一気に増えたら。 大きな変化を感じる人が多いのではないか。 もちろん年収100万円アップは簡単ではない。 転職の広告でも年収が100万円上がれば成功例だ。 でも、実は多くの人に取って比較的容易に年収を+100万円にする方法がある。 業務委託の副業だ。 業務委託の副業なら、手堅く、リスクも無く、年収を100万円増やせる。 しかも、後ほど説明するように、本業を増やすよりも手取りは増える 年収が上がらなくて悩んでいる人が年に100万円以上のお金を手に入れると

          年収プラス100万円。本業ではなく、副業×業務委託で目指すべき理由

          「器用貧乏」を自覚する企画職・総合職にこそ副業がオススメ

          「器用貧乏」な人が求められる副業ポジションがある企画職・総合職には、器用貧乏を自覚する人がいる。 一通りのことはそれなりにできるが、ここが強いというスペシャリティがない。 社内で重宝されるが、正直専門性のある人が少し羨ましい。 自分もそんな器用貧乏の一人だ。 (最近はマルチポテンシャライトというポジティブな表現もある) 守備範囲は広いが、特化した攻撃領域を持たない器用貧乏の人へ、実はそんなあなたこそが求められるポジションがある。 器用貧乏なら、「事業責任者のアシスタント

          「器用貧乏」を自覚する企画職・総合職にこそ副業がオススメ

          ”読まれる・伝わる”ライティングスキル②「具体化する」

          「削る」と同様、伝わる文章の鉄板要素として出てくる「具体化」。 読み手の興味を惹く イメージが湧く 記憶・印象に残りやすくなる 内容が正確に伝わる など効果が高い。 事例を交え、5つのポイントを紹介する。 1. 数字を入れる具体化の鉄板は数字を入れること。 WEB記事のタイトルでも「10選」「3つの方法」等、当たり前に使われている。 形容詞も数字化することで具体化される。 年収が増えて手取りも増した→年収が100万円増えて月の手取りが60万円になった 広い公園

          ”読まれる・伝わる”ライティングスキル②「具体化する」

          WIREDの最新号で感じる、Web3の今とこれから

          Web3。何となくわかっているつもりになりがちだが、 何が肝なのか? 今何がホットなのか? 今後何が起こりそうなのか? どれも自分の言葉で説明できる自信がない。 TwitterでWIREDの最新号がWeb3特集だと知り、読んでみた。 Web3の中の人×複数領域の今を熱とともに感じられるWIREDは雑誌だ。解説書や、教科書ではない。 国内外の第一人者、Web3の中の人として、熱を持って取り組んでいる人たちの話を通し、 今何が取り組まれているのか 取り組みによって

          WIREDの最新号で感じる、Web3の今とこれから

          "audible”3倍速聴き×ワークアウトで、脳もカラダも活性化

          健康のために体を動かし、成長のために脳を動かす。 真の全身トレーニングのススメ。 成長のために読書をしたいが、最近本を読めていない。 健康のために体も動かし、運動不足を脱したい。 でも読書も運動も、どちらもやる時間がない。 そんな方には、脳と体を同時に動かす、「全身運動」がお勧めだ。 方法は簡単、オーディオブックのaudibleを、運動時間に速聴きすること。 それだけで、脳も体も活性化されて、成長も健康も手に入る。 オーディオブックなら、「ながら聞き」ができる書籍と違い

          "audible”3倍速聴き×ワークアウトで、脳もカラダも活性化

          ”読まれる・伝わる”ライティングスキル①「削る」

          伝わらないのは長いから。 Less is More。短いほど伝わる。 書き上げた文章は届ける前に、削り上げ、魅力的にする。 書籍から学んだ「削る」技術を紹介する。 1. 心構え:短いほど伝わる短いほど伝わる。 必要な箇所は残す、不要な箇所は1文字残らず削る。 削れ、削れ、削れ。(ひきたよしあき著『博報堂スピーチライターが教える 短くても伝わる文章のコツ』より) 2. 文を削る目的から逸れる 繰り返している 書かなくても伝わる 3点に該当する文は削る。 3. 文

          ”読まれる・伝わる”ライティングスキル①「削る」

          紙の本にはない、Kindle読書の「超優位点」

          「ハイライトのまとめ」がKindleの魅力 紙の書籍にはない、Kindleのメリットは何か? 以下の3つは電子書籍のメリットとしてよく聞くし、間違いなく魅力的だ。 しかし、実はKindleにはもっと大きなメリットがある。 書籍がすぐに手に入る 場所を取らないので、沢山の本を持ち運べる 片手で読める…などなど Kindleの一番のメリットは 「ハイライトした箇所を抜粋してまとめられる」 点だ。 読みながら、大事な箇所、読み返したい箇所をハイライトする。 読後には「いつ

          紙の本にはない、Kindle読書の「超優位点」

          1万時間の法則を達成するのに必要な時間と日数早見表と成長のポイント

          1万時間の法則とその捉え方マルコム・グラッドウェル氏が著書で紹介し話題となった「1万時間の法則」。 一流になるには「1万時間」の練習時間、取り組み時間が必要という説で、話題になり様々な書籍でも引用されている。 実際には 成功者ばかりにフォーカスをあてている、生存者バイアスだ 練習の質によって能力向上は異なるのに、量ばかりにフォーカスしている などと、法則自体の妥当性に疑問を投げかける声も多数ある。 批判自体にも納得感はあり、私も「1万時間」はマジックナンバーではなく

          1万時間の法則を達成するのに必要な時間と日数早見表と成長のポイント