見出し画像

理想的なヘルシーメニューについて

 1月13日は、日付の読みを由来とする 「一汁三菜の日」 です。ごはんと汁もの、おかず3品で構成される 「一汁三菜」 という食のスタイルは、味も栄養もバランスのとれたヘルシーメニューです。また、伝統的な和食文化の特徴が凝縮されています。
 本日は和食に関する情報をお届けします。


〔1〕 世界が注目する和食の文化について

 2013年12月に 「和食;日本人の伝統的な食文化」 がユネスコ無形文化遺産に登録され、早10年が経ちましたました。この無形文化遺産は次の4要素で構成されています。
    ① 新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
    ② 栄養バランスに優れた健康的な食生活
    ③ 自然の美しさや季節の移ろいを表現した盛り付け
    ④ 正月行事などの年中行事との密接な関わり

 近年、和食のスタイルは食生活の面から健康へのアプローチとして、世界の注目を集めています。それに伴い、農林水産物の輸出額(図1)や、海外の日本食レストラン数(図2)は増加傾向にあります。コロナ禍において停滞があったものの、その後また増加に転じました。10年前と比較して、輸出額は2.4倍、レストラン数は3.4倍にも増えました。

図1 農林水産物の輸出額の推移       図2 海外における日本食レストラン数   
 (財務省「貿易統計」を基に農林水産省まとめ ) (外務省調べにより農林水産省推計)

〔2〕 和食に関する国内の状況について

 国内に目を向けると、和食には 「健康的」 「栄養バランスが良い」 というポジティブなイメージがある一方で、 「手間がかかる・面倒」 「塩分が高くなりがち」 というネガティブなイメージもあります。また、その料理や作法等をどのように次世代に継承していくかが課題となっています(図3)。
 【参考情報】 農林水産省ウェブサイト

図3 和食に関するアンケート調査 (左:イメージ、右:継承している割合)

〔3〕 一汁三菜が叶わない場合でも安心! 不足しがちな栄養素を補う食品素材について

 和食のスタイルが理想的なヘルシーメニューとはいえ、手間や塩分を気にしてしまい、ついお手軽な料理を選択しがちです。また図3にあるように、そもそも和食を受け継いでいない、次世代に伝えていないという根深い問題があります。
 日常的な食卓が理想的な一汁三菜になりにくいのが現代の食習慣ではありますが、それを補う食品素材があります。一例を次にご紹介します。次の ▶ 印のリンクから弊社のホームページをご参照ください。

図4 健康野菜の代表例 「ニガウリ」

(1) ダイエット、メタボ対策

 ▶ 宮崎産にがうり果汁末
 夏野菜のニガウリは、この時期の青果売り場では品薄ですが、当素材は通年利用が可能です。また、ニガウリ独特の苦味を苦手とされる方も多いですが、苦味が気にならないサプリメント として利用できます。様々な有効成分を含むことが知られている健康野菜です。ぜひ、一年中、お手軽に、ご利用ください。

 ▶ DC-15菌エキス末(納豆菌発酵物)
 
納豆菌の一種である 「DC-15菌」 による発酵物は、αーグルコシダーゼ阻害機能を持つため糖分の吸収を抑えます。ダイエット効果があることがわかりました。健康食品やペットフードなどに添加してご利用が可能です。

 ▶ UKOGIN(エゾウコギエキス末)
 
UKOGINは、世界四大ニンジンのひとつ 「エゾウコギ」 の抽出エキスを使いやすく粉末にした機能性素材です。当素材は体内の 「代謝マスタースイッチ」 と 「肥満抑制スイッチ」 をONにすることから、ダイエットに役立つ効果があると考えられています。

(2) 血糖値サポート

 ▶ ブルーベリー葉エキス末
 
ブルーベリーの品種は200以上あるといわれていますが、その中でも特に機能性の高い品種を選定し、葉の収穫を目的に栽培して原料に使用しています。このエキス末は、水に溶けやすいので、菓子、飲料、サプリメントへの添加が容易な素材です。マウスを用いた試験により、空腹時血糖値、グルコース投与後の血糖値ともに減少することを確認しました。

 ▶ グァバフェノン
 
中央アメリカ原産のフルーツ 「グァバ」 は、葉にも多くのポリフェノールを含んでいます。弊社はグァバの葉からポリフェノールを抽出し粉末化することに成功しました。さらに抽出物からポリフェノールを濃縮することにも成功しており、それぞれ 「グァバフェノン」 、 「グァバフェノンII」 として提供しております。グァバフェノンを投与したラットに血糖値低下作用が認められました。

 ▶ ギムネマシルベスタエキス末ーH
 
ギムネマシルベスタは東南アジアの広い範囲に自生している薬草です。この葉より抽出されるトリテルペン系サポニンであるギムネマ酸には腸管における糖吸収抑制作用があることが知られており、古くから糖尿病の治療に用いられてきました。弊社はギムネマシルベスタから有効成分を抽出し、粉末として提供しております。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ・ 弊社の最新トピックス(お知らせ)
   ▶ 備前化成ホームページ

 ・ X (旧 Twitter) 始めました
   ▶ 【公式】 備前化成(@bizen_chemical)/ X

 ・ ご興味のある原料や製品がございましたら、お気軽にご連絡下さい。
   お問い合わせはこちらから ▶ お問い合わせフォーム

 今後ともよろしくお願いいたします。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!