見出し画像

Day100→100回続いてしまった😅

いつもご覧頂きありがとうございます💖

さて7月も中旬。梅雨が明けて暑い暑い言ってたら、こんどは一気に元通り。決して涼しくはないが、今までと比べればだいぶマシになった感じはする。

ご挨拶は程々にして、早速本題。
前回の記事で宣言したとおり?通番が100となったので、まとめ的にいろいろと書いていこうと思う。

記念すべき?第1回は通番もしてないし、内容的にイマイチなので、あえてご覧頂かなくてもいいと思う。余談だがnoteもやめてしまった上に、いろいろあって疎遠にしてしまったマンガ家さんのほうは触れないでおく。

このnoteを始めるに至ったのは、度々登場しているTBSラジオ「ジェーン・スー 生活は踊る」発の書籍、「悔しみノート」(2020年9月発売、祥伝社。「梨うまい」さん著)を拝読して。

「生活は踊る」の悩み相談コーナーにメッセージを送ったのが元で、上手く行かないモヤモヤをノートに書き溜めて、ジェーン・スーさんに送りつけたら、いつの間にか書籍化が決まったという一冊。

私は目立ちたいとか、有名になりたいとか、物書きになってひと儲けしようとか、そういう気はさらさら無いが、日々のモヤモヤを書いたら面白かろう、と始めたのがきっかけ。

初めのころはマッチングアプリについてのモヤモヤをコッテリと書いていたのだが、どうにもこうにも上手く行かなかった上に、途中で微妙に路線変更し、日々のモヤモヤについてが多くなっていると思う。

実は、コレとは全く違う内容で、特定分野に関するブログを永年続けていたのだが、異業種に転職したのと最新の情報が追えてないので、ほとんど放置状態

代わりに、より赤裸々でプライベートな内容がコレ。といっても、個人が特定されるほどの内容を書くワケにもいかないし、リアルの知り合いに見られたくないので、基本的な考え方や思ったことをつれづれに書いている。

最近は、季節を感じる素敵なnoteを書いているささみさんに影響されて、noteの機能でもあるサークル(メンバーシップ)のエッセイのまち」に入会し、幅が広がったと感じている次第。

で、マッチングアプリはどーだったのよ。

とお思いの方もいらっしゃると思うので、一応書いておくとする。このnoteを書くに至ったマッチングアプリ(しれっと明かすが最大手のペアーズ)は、既に解約しているから、もうどうなったか分からない。

見た目か、あるいはそこそこの年収があるかでしか判断してくれないから、そもそもモテない底辺気味の一般人はどれだけ投資しても返ってこない。あまりに馬鹿馬鹿しいのでやめてしまった。

代わりに、公的機関が関係しているマッチングサービスに登録しているのだが、こちらも祝?100連敗を突破。こちらはなかなかの曲者で、お見合いするまでメッセージが送れない。

名称に反して、出会いをサポートしてくれたり、センターの職員が手動で、気が合いそうな利用者をくっつけたりするワケでもなく、機械がアルゴリズムで月に2度ほど提案するだけ。

こちらからは月3件までお見合い希望を出せるのだが、お相手さんは年収と容姿でしか判断する材料が無いから、ほとんど無理ゲー状態。諦めたくないしなーと思いつつも、如何ともし難い状態が続いているのだけは確か。

今後の展望。

そこそこの分量で書いている「通番記事」は減らすつもりだけど、今のところ方向性は決めてない。当初の目標は、マッチングアプリでゴールインしてご報告→終了する構想だったのだが、残念ながら実現しなかった

週1投稿でもネタ切れしてしまうので、訳の分からない内容のnoteがたまに投稿されていたのはそういう事情(せっかく読んでくださるのに、コメントしようがないですよね。笑)。質の向上が今後の目標

素人の半分愚痴のような文章を読んでくださるのを有り難いと思いつつ、なるべくお返しできればと思っている。初めましての方もお馴染みさんの方も、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します

サポートして頂けたら全力で「スキ」を押しに行きます!