見出し画像

あなたもEQを高めていますか?

若いころは苦労は買ってでもしろとよく言われますが、ほんとうの意味というのはなかなか理解できないものです。

実際、しなくていい苦労なら苦労しないほうが良いです。

例えば、小学校から大学までほぼスレートになんの障害もなく進めたら・・・。

裕福な家庭であればそれも可能かもしれませんよね、特段の苦労もなく、大会社に就職して安定した生活を・・・。

でも、そんな人に限って挫折した時に立ち直れない人を多く見てきました。

とある人でこんな方がいました、その人の口癖は、「僕は日本で2番めに賢い京都大学を卒業した」が口癖でした。

確かに、京都大学は日本では、旧帝大としての順位は2位でしょうし、今でもやはりそこを目指して頑張る受験生も多いわけですかから、そこの出身ということは、私のような低学歴なものからすれば認めざるをえないでしょうが。

そうした人は、総じて人の心が読めない。

そして、硬い針のようなもので、曲がるということを知らない、想定外からの圧力がかかると、ポキンと折れてしまう。

心が折れるというのでしょうね。

そして、なかなか立ち直れない・・・。

結局、プライドが邪魔しだすんですね。

僕は、日本で2番めに賢い大学を出たのに、なんであんな奴に負けるのか・・・、みたいなノリになるそうです。

でも、日本で一番社長を輩出している大学というのは、慶応でも早稲田でもなく、日大だそうですね。

大学生の数が多い、分母が多いからといってしまえばそうかもしれませんが、それでもやはりその数は多いし、これは注目すべきことなんですけど。

エリート大学生と言われる人達と比べてあらゆる意味で柔軟性があるんですね。

これでダメだったら、こちらから・・・みたいな。

それに、そうした柔軟性を養えるとということは、最近良く言われるEQ(心の知能指数)が高いのではないかと密かに思っています。

人は一人で生きていくことができないのであれば、いかに多くの人に協力者を得ることが出来るかということになります。

混沌とした世界では強いリーダーが必要であり、時にそれは救世主であったり、独裁者であったりしますが、現在のように成熟した社会にあってはそうした人は必要ありません。

そう言った意味では、エリート大学生と呼ばれる人たちも自分の枕詞にいつまでも、「僕は2番めに・・・なんていう枕詞を使っていると、いつまでも協力者を得られない・・・。

そんな気がしますね。(^_^;)

みなさん、今必要なのは心の知能指数、これを上げる努力をしてみませんか?

私も、知能指数ではなくて、少しで心の知能指数を上げるように努力していきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?