見出し画像

懐かしのキャラクターが応援してくれる~おすすめYouTube☆~

外出自粛生活は続くよどこまでも。家にいながらにして人とオンライン上でつながることが出来るとはいえ、こう長引くと、結構ストレスが溜まってくる。私自身、気が付くと首から肩にかけてに異常な力が入っていて、慢性的な肩こりになっていた。外に出て思いっきり動けたら一発で直りそうだけれど、そういうわけにはいかない。せめて、心だけでもホッとできるような癒しが欲しいなあ……

今回のかきあつめテーマは、「おすすめYouTube」である。癒しを求めた結果、辿り着いたチャンネルをご紹介したい。

皆さんは、「はぴだんぶい」をご存じだろうか?「はぴだんぶい」を知らなくとも、これを読んでみるときっとわかるはず……

はぴだんぶい(2020)ポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックル、個性あふれる6にんの男のコたちが「ハッピーになりたい男子たち、V字回復をねらう」という意味をこめたユニット「はぴだんぶい」を結成。「大丈夫!君は君のままで、きっとうまくいく」というメッセージと、さまざまなチャレンジを通してみんなをちょっとハッピーにするよ。(サンリオHPより引用)

幼い頃、よく文房具や巾着、ハンカチ等で身近にいたキャラクター達、新勢力に押されて下火になっていた彼らが、タッグを組んで新たなキャラクターとして売り出されているのである。そんな昔懐かしのキャラクターたちにときめく人もいるのではないかしら。とにかく見ていただきたいのだ。

(以降、YouTubeより引用)

プロフィールから見ると、グループの平均年齢は、30歳過ぎである。変わらぬキュートな出で立ちに、見えないところでのたゆまぬ努力が垣間見られる。お手入れって大事よね!

夢中になったのはきっと彼らと同世代が多いのではと考えると、夢を抱き社会に出て、社会の厳しさを知り、辛酸をなめ、それでもなお!と再び立ち上がろうとしている姿を自分に重ねて応援したくなる人もいるんじゃないかって思う。私もその一人だ。

はぴだんぶいは、2020年3月にバンドデビューをしており、既に2曲を発表している。デビュー曲は、『ダイジョーブ』である。本当はデビューライブをする予定だったのだけれど、コロナ禍で中止となったそうだ。うう……がんばれっ!!

PVを観ると、それぞれの姿がクローズアップされる場面があるのだが、なんとなく哀愁漂う感じがまたいい。観ていたら、「(ここからは妄想)もう僕たち可愛いだけじゃないの。可愛いだけじゃダメなの。ちゃんと乗り越えてきたんだよ、きみもひとりじゃないよ!」って言われたような気がして、胸にグッと迫るものがあった。

2曲目は、『ハッピー戦隊☆HAPIDANBUI』である。事前にはぴだんぶいの公式Twitter上で集めた「みんなのもやもや投稿」をハッピー戦隊に扮したはぴだんぶいが「もやもやBOX」に入れて爆破処理するという結構過激な仕上がりになっている。

強さはいらない 無理しなくていい 君はそのままで誰かのヒーローなんだ『ハッピー戦隊☆HAPIDANBUI』より

弱さを「足りないもの」と捉え、補完すべく頑張りすぎて、逆に自分の良さを潰してしまうのではなく、無理せず互いに活かしあえばいいってことなんだろうなあと思ったり。うん、今の時代に必要なメッセージかもしれないな。

定期的に更新されているこちらもおすすめです!宜しければごらんくださいませ。

お付き合いいただきありがとうございました!

編集:香山由奈
================================
ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?