見出し画像

2023年、集中の年!!

駆け出しのライターとして出会ったメンバーたちが、毎回特定のテーマに沿って好きなように書いていく「日刊かきあつめ」です。

今回のテーマは「#新年の目標」です。

2022年は、整理整頓の年だった。

と思ったのだけれど、そう言えば、2021年も整理整頓の年だった。私はここ数年、整理整頓し続けているようだ。まぁ……一年を振り返る時は大抵、大掃除が佳境に入っているからだと思うのだけれど。

毎年、大掃除をして思うのは、「いらないものを持ちすぎている」ということ。手に入れた時は、必要だったのに、時間の経過とともに今の自分には必要ないものになっていて、それに気が付かずに不要なものを持ち続けた結果、本当に必要なものを置くためのスペースがなくなっていることもあるのではないか。

感情も「いらない感情を持ちすぎている」可能性がある。もう持っている必要のない感情(特に負の感情)を持ち続けると、多分、それは心の中で腐っていき、その腐敗感情は、感じた当初の感情とは形を変え、ついでに記憶も自分の都合のいい形に書き換えられるものなのではないか。そうして出来上がった腐敗感情は、自分の足を引っ張り続ける。そんなこともあると思うのだ。……こちらも、迷わず根こそぎ捨てていきたいものである。

2023年は、集中する年にする。

掃除をすると、思考がクリアになった感覚を覚える。これは綺麗にできたという達成感もあると思う。心に余裕ができて、冷静になれるのだ。この状態であらゆる選択ができたら理想的だなあ……

ということで、2023年の目標は、集中!である。

私達は日々、意識的にでも無意識的にでも、選択を繰り返している。今年は、選択し、行動することに集中する。選択しても行動できなくては何も変わらないから、行動する勇気をもって進んでいきたいな。目の前にあるチャンスをいつでも掴んでいけるように心を整えておきたい。

そのためには、掃除しよう。掃除だ、掃除。とりあえず今年分の大掃除を完了させよう。

物理的にはもちろん、心理的な部分も整えて、日々を楽しく過ごしていく、選択と行動に集中する年にする。

2023年も皆さんにとって素敵な一年でありますように。

文:彩音
編集:真央

================================

ジャンルも切り口もなんでもアリ、10名以上のライターが平日(ほぼ)毎日更新しているマガジンはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?