見出し画像

稼ぐ人はなぜ「サウナ」で整うのか!?初心者でも必ず「ととのう」3ステップを解説!

稼ぐ著名人やビジネスパーソンが、なぜサウナをこよなく愛するのか?そしてサウナに入るとなぜ稼げるようになるのか?そんなお話をしたいと思います。

スクリーンショット 2022-09-25 11.50.11

皆さんは、テレビやネットフリックスで話題になったドラマ「サ道」をご存じでしょうか。

サウナをこよなく愛する人を「サウナー」と呼びますが、それでもサウナって昭和?なんだか古臭いじゃん!という印象を持たれている方もいるかと思います。

ところが今は、著名人はもとより意識高い系のビジネスパーソンも巻き込み、空前のサウナブームです。

スクリーンショット 2022-09-25 11.55.40

サウナの効能や魅力を医学的に解説した著書がベストセラーに。
「医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?」

医者であり、著者の加藤 容崇 さんが書いたこの本をもとに、今回はサウナの入り方や魅力をお伝えしますが、最後に今のサウナブームに水を差しかねない少し怖い話もしたいと思っています。

画像3

今のサウナブームに火をつけたある言葉があります。それは「整う」です。

「ビジネスMTG後、サウナで整う。今日も素敵な出会いに感謝」
最近、SNS上でやたらと感謝している方を見かけるので、誰でもサウナ用語の「整う」という言葉を目にしたことがあるかと思います。

あれ?ちょっと私、毒っけありますね。
というのも、実は私、サウナをめちゃくちゃ舐めてたんです。

はあ?サウナぁ?暑いだけだし、一時的な流行りでしょ?そもそも「整う」って何なのよ?と。

そんな私が、今ではサウナにハマりまくり。それもたった一回のサウナで。そう整っちゃったんです。大げさでなくサウナで人生観が一変したんです。

画像4

そこでサウナに入られたことのない方、あるいは興味のない方に向けてまずは整うための「サウナの入り方」についてレクチャーします。

スタートは高温のサウナ室に入る(6分~12分)
サウナ室を退出後、水風呂に肩まで浸かる(1、2分)
水風呂を出たら体の水分ふき取り、外気浴(休憩)する(5分~15分)

画像5

サウナ室、水風呂、そして外気浴の三つが1つのセットで、これを3~4セット程、繰り返します。そして、このセットを繰り返すうちに、誰でも一度は、整う感覚が、体験できると思います。

サウナ室に入ることがサウナのメインではありません。水風呂と外気浴、これがサウナのメインディッシュなんです。

かくいう私も以前は、サウナ室には入っても、水風呂なんて心臓止まる!ありえない!と思っていました。ところが昨年サウナ好きの女子友達と箱根の温泉に行ったときのことです。

画像6

サウナに興味がない私に、執拗にサウナに誘ってくる熱意に負けて、サウナ室に入りました。サウナ室を出て水風呂はパスしようとすると、その友達が「だまされたと思って水風呂に入って」と強引に水風呂に入らされたんです。

嫌々肩まで浸りました。冷たいと感じたのは最初の一瞬、徐々にほわ~んと身体が暖かくなり、無重力の中をぷかぷか浮いているような、そんな心地よい感覚に陥ったんです。

たぶんヨダレ出てました。

水風呂から出た後は、バスタオルで体を拭き、露天スペースへ移動しました。そこに置いてある椅子に座り、目を閉じぼーっとしていると、突然すこーーーん!と頭が真っ白になったんです。次第に身体がふわ~っと浮いているような感覚になり、まるで空から天使ちゃんたちがお迎えにきたかのような昇天状態。

サウナ後は、頭がシャキン、目はパッチリ、体は軽く、すこぶる元気になっちゃったんです。

これが私の「整う」体験です。

画像7

整い方は人それぞれだと思います。ただ共通点は、余計な考えや思考がスッと消え、イマこの瞬間だけにフォーカスする、ゾーンというか瞑想状態に入るような、そんな感じなんです。

加藤先生いわく、サウナには次のような素晴らしい効果があるとしています。

画像11

健康的で、仕事のパフォーマンスも上がる!
だからソフトバンクの孫正義さんをはじめ、多くのビジネスパーソンから熱い支持を受けているのですね。

では、なぜサウナで整うのでしょうか?

加藤先生曰く、サウナは人体にとって「非日常的な危機的状況」だから。これがポイント!

サウナ室は、100度近い超高温。身体にとっては非常事態!危機的な状況であるため、この環境をどうにか生き抜こうと、余計な思考は停止し今の状況に全集中します。

画像8


そして熱くなった身体を冷水で一気に冷やしますが、ここでも体は超ビックリ!体は再び生命の危機を感じます。めっちゃ熱い!からの、めっちゃ冷たい!頭の中は、まさに今、どうなってんの(混乱)!?

画像9

この異常で過酷な状況をなんとか生き抜かなきゃ!と、自律神経・心拍・血圧・血流量、脳内ホルモンなど、すべての力を総動員でコントロールし、生き抜こうとするのです。

水風呂後は、外気浴でゆっくり体を休めます。そこで体は、生命の危機から脱した!生き抜いたんだ!と安堵し、リラックス、心身共に最高に心地よい状態になる。これが「整う」の正体だそうです。

画像10

実際この外気浴をしているとき、脳内では幸せホルモンと呼ばれるオキシトシン、快楽ホルモンであるエンドルフィン、ストレスホルモンと言われるアドレナリンなどが分泌され、強制的に瞑想状態に入るのだそうです。

画像12

この快楽に味を占めて、サウナ中毒になる方も多いかも!?

現代を生き抜く人々にとって、実は体の疲労より、脳の疲労の方が深刻かもしれません。起きてから眠りにつくまで、むしろ夢の中までも、仕事のことやプライベート、人間関係、家庭の事、些細なことまでも次から次へ頭に湧いてきて脳はずっと働きっぱなしです。

脳はどんどん疲労し、日中仕事に集中できない、眠い、でも夜は眠れず睡眠障害になるなんてことありますよね。

だからこそ、強制リセットする時間が必要なんです。その一つの答えがサウナ。

サウナで整うと頭がリセットされ、集中力も上がり、アイデアや発想力がアップすると加藤先生は言っています。それに加えて、「怒り」や「不安」などがなくなり、アンガーマネージメントや、うつ病などにも効果があるのだとか。

サウナはストレス社会で戦う経営者やビジネスパーソンにとって、最強ツールともいえるんです。

ところで、サウナと言っても、施設やサウナの種類によって、値段も様々です。

画像13

昔ながらの銭湯であれば1000円前後とリーズナブルですが、都内のとあるサブスクサウナでは、入会金、会費、合わせて130万円超えなんていう、セレブサウナもあります。

加藤先生は、できれば毎日、頻度は多ければ多いほど良いため、通いやすく、お値段も負担にならない自分のホームサウナを見つけることをオススメしています。ただ、私にとってのサウナは、自己投資ともいえる贅沢な時間。なので週に1度頭の中を真っ白にするため、休日に心底リラックスできる施設を選ぶようにしています。

それが、個室サウナ。

個室なので、人の目を気にせず気兼ねなく自分の好きなように過ごせる。寝転んだり、水風呂で頭まで潜水したり。あとスピーカーもおいてあるので、自由に音楽がかけられるのも良いんです。

画像14

実はサウナは感覚が研ぎ澄まされるため、音楽とも相性が良いのです。
私のオススメは「ソルフェジオ周波数」
子宮の中にいるような?脳に響くというか、とにかくディープな瞑想状態になるのでオススメです。

さて動画のタイトルにもありますが、実際に稼ぐひとはサウナ好きな方が多いです。それはなぜか?私なりに考察してみました。

一つ目は、「食べたものをリセットする」

画像15


稼ぐ人はグルメ!食べることが大好き!ただ、毎日高カロリーな外食をしていたら太る一方ですよね。そこでサウナに入って食べた分をリセット、これを「抜く」と言って、たくさん汗をかくことで身体が軽くなり、食べたもののカロリーがリセットされたような感覚になるのです。(※飲酒後のサウナは厳禁です)

ちなみにサウナ後は味覚も研ぎ済まされるので、食べ物がよりおいしく感じられる、サウナ後のビールは格別、というのもうなづけます。

2つ目は「裸の付き合いでビジネスが進む」

画像16


サウナという共通の話題から、交友関係が広がりサウナネットワークができます。普段会えないような方と、サウナつながりで会話しちゃった!なんてこともあるかもしれません。実際ビジネスミーティングや商談で、貸し切りでサウナ施設を利用する方もいるんだそうです。

裸の付き合いで自然に関係も近づき、気を許し信頼を抱きやすいのかもしれませんよね。

ところで話は変わりますが、こんなニュースを発見しました。

地球を救うエコ燃料という謳い文句で、発電用素材として日本でも利用が急増している「木質バイオマス」

画像17

木質ペレットは薪や石油の代替品としてストーブなどに使用できるもので、電力を使わずに熱することができます。実際すでに木質ペレットストーブを使用したサウナも出てきています。

ただ、これが健康被害を及ぼす可能性があるんです。

実際、アメリカの木質バイオマスの生産工場の近くに住む住民からは、呼吸困難、鼻血など健康被害を訴える声が後を絶たないんだそう。

そして日本では今後、年間最大850万トンの木質ペレットを調達する予定、それが日本の至る所で使われるんです。

サウナという密閉された空間で、100度近い熱を発するストーブに、この木質ペレットが使われたら、化学成分をたっぷり吸いこむ?なんてこともありそうですよね。

ちなみに木質ペレットを普及させるべく、補助金を出している自治体もあります。

今続々と新しいサウナ施設もできていますし、自宅にサウナを作る人も増えています。安価でサウナ室が作れるということは、そういった材料が使用される可能性は十分あります。使う材料によっては、サウナで健康になったつもりが思わぬ健康被害を被るなんてことがないように祈ります。

ブームの裏には、それによって得したい誰かの・何かしらの思惑がある!?そう勘繰ってしまう性分の私はちょっと不安になっています。

最後はちょっと怖い話でしたが、サウナ空間で良いと思ったことは、現代人にとって欠かせない情報や電波を完全に遮断できることです。

サウナ室はもちろん、脱衣所もスマホ禁止なので、3セットが終わる約1時間、自然とデジタルデトックスができるのも魅力です。

今回は私のサウナ愛炸裂の動画でしたが、自分の心と体と向き合う極上の時間をぜひ味わってみてください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

動画もぜひよろしくお願いいたします♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?