見出し画像

「ぼくの世界」・10日目 [2022年1月11日]・アラバマ州に関する「36101」


今日の数字:アラバマ州に関する「36101」


1861年1月11日は、南北戦争でアラバマ州がアメリカ合衆国から脱退した日。南北戦争は1861年から1865年までの約4年間続いた。

アラバマ州モントゴメリー(州都)の郵便番号は「36101」


今日ぼくは

数字の「36101」を手に入れた。

ぼくは、世界に

100 x 100 = 10000 個のセルを並べた。

「26101」余ったので、取っておくことにした。

* * * * *

今は冬。

ぼくは、ぼくの世界がちょっと寒いことに気づいた。

それでぼくは、暖炉を創った。

暖炉

これが2022年1月11日の「ぼくの世界」。


今日までの累積貯数:34 + 26101 = 26135


ぼくは夢見る。
もっともっと、いろんな数字を手に入れたなら
ぼくの世界は
どんどん、どんどん、どんどん
広がって行くのだろうか。
明日はどんな数字が手に入るかな。


■どうも。「N」です。

南北戦争って、外国の内戦なのに知名度抜群なのは、やっぱりハリウッド映画の影響なんでしょうかね。
『風と共に去りぬ』。ヴィヴィアン・リーはキレイでした。

日本史に弱い「N」は、その頃の日本がどんなだったか、正直分からなかったので調べました。

1861年から1863年までの約2年間が「文久」。

薩摩藩士が英国人を殺傷した「生麦事件」とかがあって、その後に「元治」「慶応」となって「大政奉還」へと続く、いわゆる幕末激動の時代でした。

アメリカも大変だったけど、日本も大変だった・・・。


■「ぼくの世界」のご案内

「数字」と「ドット」でつづるイラスト・ストーリー・シリーズ
「ぼくの世界」へようこそ!

「ぼく」は「N」から、その日にちなんだ「数字」をもらいます。

「ぼく」はその数字の分だけのセルを並べて描画エリアを作り、そこにドットを描いて世界を広げてゆくことができます。

四角形のエリアを作った時に余った数は、「貯数」して足りない時に使います。

始まりはたったひとつの点。
日々、数字を獲得して
どんな「ぼくの世界」を創ってゆくのか。
「ぼく」も「N」も試行錯誤中!!
どうぞ、お楽しみに!

よろしければサポートお願いします!次の作品の励みになります!