見出し画像

2024年3月3日

2024/03/03 07:25

「それしかできない物」が好きだ。
ペンは同じ色、太さでしか書けない物。
時計は時間しか分からない物。
カメラは写真しか撮れない物。

当たり前だろうと思うけれど、今世の中にある物では難しいと感じる。
物によっては、ペンは一本で三色や五色を使い分けることができる。
時計は日にちや曜日、ストップウォッチ機能に任意の設定で経過時間を
測る機能。
カメラは動画も撮れるのが当たり前。

自分の好きと、生きていく中で必要な機能を考えて、なるべくソリッドになるように
選んでいる。

よく使うペンは万年筆。あと鉛筆も好き。ボールペンは貸すように持っている。
いつも巻いている腕時計は時間と日にちだけ分かる。仕事用には経過時間が分かる機能の付いた物。外部と連絡が取れたりピコピコ通知が来る物は今のところ不要。
カメラは動画撮影機能が付いているがあまり使わない。

ひとつでたくさんのことができるのはとても魅力的だし荷物も減る。
身軽になって動きやすく心身共に負荷があまりかからない。
が、「それしかできない」不便さと実直さにより愛着が湧く。

もしこれから先の未来にひとつでたくさんのことができる物が生まれたら。
モニター付きコーヒーカップ。背負えて貯金箱になる炊飯器。
・・・モニター付きコーヒーカップはちょっと笑えるかも。
たぶん買わないけれど。

2024/03/03 07:40

時間が来たので今日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?