マガジンのカバー画像

dolly note

9
小さなdoll世界のお話集。テクニック&経験談+ちょこっと服飾スキルなど、お人形にまつわるエトセトラ。
¥2,000
運営しているクリエイター

記事一覧

dolly note no.10

dolly note no.10

前回は作業ペースについてだったので本日は作業環境について。

お針子環境としては、パターンをひいたり手縫いしたりするテーブル・
ミシン用のテーブル・アイロンするテーブルと三カ所あります。
こう書くと広そうですが狭いですから!部屋。

布はB4くらいのプラスチックの引き出しboxに12個分+ちょっと。
基本的にこの引き出しに入らなくなると整理しだします。最近またやばい。レースはA4くらいの紙箱が3箱

もっとみる
dolly note no.9

dolly note no.9

無料noteから有料noteに変更出来ないんだった…!
という事でno.9のマガジンノートをアップし直しました。
先週は少々余裕なくてまともに書けていなかったなと、、修正入れました。
大きくは変わっていませんが良かったら読んでみて下さいなー。

もっとみる
dolly note no.8

dolly note no.8

本日は百貨店特集 その2〜〜
(と言いつつ、そんなに深くないのはいつものこと..)

軽快なジャズイベントにぷちっと参加してきたお話などなど。。

もっとみる
dolly note no.7

dolly note no.7

このnoteアップする前に寝落ちしました…!おはようございます。

- - - - - - - -

ドールイベントって関東だと結構多いのです。ぱっと思いつく所で三カ所、それぞれ年何回か行います。

そうすると、1.2.5.7.9.11.12月ってな具合にイベントがありまして、地方のイベントも入れるとほぼ月一どこかでドールイベントが行われているということになります。主催側の立ち位置が違うのでイベン

もっとみる
dolly note no.6

dolly note no.6

本日はわたしの好きなお人形について少し。
あまり面白くないかもなぁ〜と思いながらしれっと書いてまいりますw

ひとことに人形好きと言いましても、ボーダーレスに好きな人、ある特定のドールにのみ反応する人などいろいろです。

私は主にホビードールと言われているものと特定の創作人形作家さんが守備範囲で、球体関節人形というカテゴリーが好きです。これは文字通り関節を球でつなぎ全体にゴムを通して組み上げるお人

もっとみる
dolly note no.5

dolly note no.5

手芸屋さんといえば皆さんどこを思い浮かべるでしょうか。一般的に認知度が高く、誰でも一度は行った事があるかもしれないのがユザワヤ、そして、東京近郊にお住まいで新宿へ行く機会の多い方だとオカダヤも知っていらっしゃるかな。一店舗でひと通り手芸用品が揃うのはこの二つのお店になると思うのですが、品揃えが結構違うので目的別で使い分けると無駄がなくてよいですよ。

私が生地を買う場合、どちらも同じくらいの頻度で

もっとみる
dolly note no.4

dolly note no.4

ネットの進歩と普及で個人がいろいろな事を発信出来る様になりました。
その中で面白いなと思う事の一つがクラウドファンディング。最近はこの言葉を知っている方も利用する方も多くなっている気がします。

個人で出来るクラウドファンディングを最初に知ったきっかけはCAMPFIREです。どこかのインタビューとかだったかな?それまでのイメージといえば企業が資金調達成功した際ニュースで流れてくるようなビジネス用語

もっとみる
dolly note no.3

dolly note no.3

本日は少しお人形を離れて等身大お洋服の話を。

普段お洋服はどちらで買われますか?ネット世代だとwebでさくっと購入、という事も珍しくない世の中。そのような時代にあって苦戦していると言われ続けているのが日本の百貨店。

でもちょっと待って。そうは言っても伊勢丹新宿単体売り上げが業界トップという事実、これ皆さん知っていらっしゃいます?つまり世界一という事ですよ、地味にすごいですよね。…ということで、

もっとみる
dolly note no.2

dolly note no.2

わたしの作ったドール服を見て、自分で着てみたいというような感想をよく頂きます。これは実際に着るというよりも着てみたい気持ちになるという意味合いなんですが、これすごく嬉しい。もらって嬉しい褒め言葉 Top3に入ります。

そんなわけで、第二号では「お洋服を考えるとき」をテーマに普段どんな感じで考えているっけ?というのを思い出しつつ書いてみたいと思います。

もっとみる