アフリカ現場塾 第1回【ひとつまみ】アフリカ紛争問題ジャーナリスト大津司郎トーク

2020/6/26に開催しましたアフリカ紛争問題ジャーナリスト大津司郎のトークイベントからほんの一部をご紹介します。

続きは、ほぼノーカットでの2時間に渡る大津氏トーク動画をstoresのオンラインショップからどうぞ(有料です)

https://bluebaobabafrica.stores.jp/items/5ef929f2d3f1676d7117cf6d

◆参加頂いた方の感想
「これはそうそう聞ける話じゃない
1970年に初めてアフリカへ、しかも船で

資料もない、スライドもない、プレゼン的でもない
ただ一人、そこに座りかたりをはじめる
そのことがより胆力の輪郭をあらわにしていた。

印象的だったのは大津さんのおはなしの仕方
とても言葉を選んでいる
何度も「簡単には言えないんだけど」と。

説明的や解説的でない人間のはなしの質量は画面を容易に越えることが
よく分かった。

場所文化研究家/ ルワンダ伝統牛糞アート「イミゴンゴ」研究 masako kato
http://imigongoanywhere.com/


「大津さんの貴重なお話しも聞けたし、大津さんがあんなに気さくで面白い方だとは思いませんでした(笑)
もっといろいろお話し聞きたいですし、お話ししたい方です。
(参加者の方)」

Blue Baobab Africa ブルー バオバブ アフリカ。 東京タワーの麓でアフリカとメンタルヘルスと色々のごちゃ混ぜをやっているカフェですがゴーイングコンサーンに疑念しかないので サポート頂けると嬉しいです。