見出し画像

ChatGPT × Blue Prism コンテストを開催しました!

こんにちは! RAMです。

今回は、8月に開催したパートナー技術者向けイベントについて紹介いたします。

イベントのテーマは、最新のトレンドである生成AI(ChatGPT)で、非常に有益な情報が含まれていると考えております。ぜひ最後までご一読いただければ幸いです。
それでは、宜しくお願い致します。


イベントのテーマと目的

Blue Prismでは、最新の技術情報提供と、パートナー様同士の交流を目的に、定期的に技術コミュニティ会を開催しています。2023年8月のコミュニティ会では、「ChatGPTを使用したBlue Prismの自動化コンテスト」というテーマで参加型のイベントを開催しました。このコンテストは、ChatGPTを用いた自動化の可能性について、パートナー様同士がそれぞれのアイディアや知識を共有し、パートナー様のビジネスに貢献することを目的としています。

イベントの内容と発表の詳細

コンテストには、計7チームにエントリーいただきました。発表では、面白いアイディアから、デモを交えたビジネスに直ちに適用可能なものまで、さまざまな内容を共有いただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

コンテストの様子

各チームの発表に対してBlue Prism社員(3名)が審査員として採点し、優勝チーム(1位~3位)を表彰、賞品をプレゼントさせていただきました。

本記事では、最優秀賞(1位)を受賞された「株式会社JSOL様」の発表内容を以下簡単にご紹介いたします。

最優秀賞の発表内容

JSOL様からは、日本における社会的な問題でもある介護の課題について、「介護の作業負担を軽減し、介護の人手不足を解消する」というテーマで発表とデモを実施いただきました。

発表では、以下2つのユースケースが紹介されました。

1. 介護に関するQ&A

アプリ上で介護未経験者が質問を投稿すると、必要な情報を即座に確認することができる機能

2. リアルタイム介護記録:

介護施設職員が音声などを使用して介護内容を入力すると、介護記録が自動生成される機能

JSOL様発表資料より:ユースケース

まず、「介護に関するQ&A」の動作イメージは次のようになります。ユーザーはスマートフォンアプリを使用して簡単に問い合わせを行い、迅速に適切な回答を受け取ることができます。

JSOL様発表資料より:アプリケーションのイメージ(介護Q&A)

次に、以下が「リアルタイム介護記録」のイメージです。

入力画面では、音声などを利用して介護内容を入力し、それが自動的に整理・成型されて介護記録として登録される仕組みとなっています。

JSOL様発表資料より:アプリケーションのイメージ(介護の記録)

最後に、今回ご紹介いただいたソリューションのアーキテクチャは以下の通りです。ユーザーがアプリ上で入力した情報は、ChatGPTやそのChatGPTを開発したOpenAI社の音声認識モデルである「Whisper」を使用して整理されます。そしてChatGPTとBlue Prismを活用して回答を作成し、利用者に返すような流れになります。

厚生労働省や施設のウェブサイトから情報を収集し、複雑なコンテンツを整理・整形するためにBlue Prismを利用する他、介護記録をエクセル形式で出力する際もBlue Prismを利用して自動化をしています。

JSOL様発表資料より:アプリケーションのアーキテクチャ

以上、JSOL様の発表内容は、日本の社会問題に対する具体的な解決策として実践的なソリューションであることデモによる実現性の説得力資料や説明のわかりやすさという点から、Blue Prismの審査員から高い評価を受け、最優秀賞となりました。

まとめ

ご参加いただきました皆様のおかげで、非常に有意義なコンテストとなりました。生成AI+自動化の可能性について、互いに参考になる内容でした。
今後も同様のイベントを企画してまいりますので、どうぞご期待ください。

長文となりましたが、最後までお読み頂きありがとうございました。
以上となります。

RAM