見出し画像

自分ができた過程

イチローさんは、精神的に強いと言われますが、見方によっては弱いから、強いように見えたと思うとのこと

例えば、ピンクの服を着ていくと、あいつピンクの服なんて似合わないよって笑われるとします。そしたらイチローさんは次はもっと濃いピンクの服を着ていくそうです。そしたら周りは何も言わなくなるとのこと

これは、見方によったら強いとか思うかもしれませんが、弱いとも言えるんです。強かったら、聞き流して普通の服を次の日に着れば良いですから、だけど弱いからあえて次の日もピンクを着ていったのです。

これと、同じで、僕も弱いから、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネ、基礎研修修了、今はパソコン関連の勉強をしています。僕はスキルでも実績でも誇れるものがない。弱いんです。だけど、まだケアマネを取る一年前、ある採用者に経歴からすごい努力してきたのですねと言われました。こちらから断ることとなりましたが

もちろん向いてないと言われることもありますし、向いてないと思うと思うこともあります。そしたらもっと、頑張ろうとします。これは弱いがゆえにです。もちろん、情報セキュリティマネジメントは、高齢者分野や障害分野のトラブル時や支えるために必要だと思って勉強しています。基本情報も支援システム作りのために勉強しています

だけど、ここまで来ると、仮に仕事を探して雇われなくても、誰もどうしよもないと思うのではないでしょうか。僕が採用側なら何も言えません。たぶん。

これは弱さと向き合う中で得た強さだと思います。

そこが僕のスタートラインだと思っています。

自分をコーディネートしてるつもりです