フランチャイズ2

フランチャイズ( Franchise )

ねこだよ。きょうはフランチャイズ( Franchise )を紹介するね。
フランチャイズでは、1960年代のアメリカの企業家となって新規事業を展開するんだよ。たくさん支店を作って、ゲームの終わりにもっとも影響力のある人が勝つんだって。
豪商(胡椒袋)のリメイク作品だよ。

今回から、mor!ゆれひが参加してくれたよ。
ゆれひからねこに「あたいも書きたい」ってDMが来たときは、ねこ、びびったよ

ゲームについて話す前に、まずはボードゲーム人間たちを紹介するね。
それぞれの紹介画像は、各自のアカウントにリンクしているよ!

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

わたるのアフィリエイトリンクも定着してきたね・・・
(※特に課金されたりしないから安心してね)

じゃあ、ねこがボードゲーム人間たちの会話を聞いてきたから、みんなにも教えるね。これから出てくるお話は全部、個人の感想だからね。怒らないでね。


画像7

点数は?

わたる「5
かーん「10。コンラート万歳、コンラート万歳
ムラ「7
ゆれひ「8
mor!「9

画像8

平均は7.8点。高いね!みんなべた褒めかな?
かーんとわたるの評価が極端だから、そのへん踏まえて見てね。


画像9

何がおもしろかった?

画像10

「古臭かった胡椒袋をわかりやすくリメイクしていて、追加されたマジョリティの得点方法や、何種類かに統一した道の金額などは素晴らしい。これは胡椒袋を超えたのでは?!と感慨にひたっていた時

画像11

「2019年SDJ(ねこ注: ここはかーんの妄想だよ)。クリストヴェルト・コンラート作。胡椒袋のリメイク。
胡椒袋にあった大きな要素(胡椒袋慣れしない人から見ればあっても無くてもいい要素)を2.3差っ引き、地域決算・金額面の調整・補助タイルの+補正を行った。オマケに近かった小都市が地域の決算面で明確な意味を持った事、お金の収入・支出バランスが変わった結果一金が重たくなった事は思い切った変更だと思う。点の取り方に広がりが増え、今風になった事もさることながら、枝葉のルールが消え、手番のサマリーもついたため、門徒を広くする事に成功した。変更点が多い以上、胡椒袋とどっちが好ましいかは賛否が分かれるが、知らない人へのウケはこっちの方がいいだろうし、何より20年も経ち再び埋もれずに表舞台に出て来た事に意義があると思う。今推すなら、素直にこちらを推したい」

画像12

「種をまくと収入が増えて自由を楽しめるけど、楽しいだけで得点にならないので花を咲かせて得点を得る。花が咲くとうれしいけどその後枯れて収入が減り自由を失う、みたいな緩急が面白かった(花を咲かせるゲームではない)」

画像13

全員が銃を向けあっているような緊張感と、自由と引き換えに背負う責任感、そして終盤のカタルシス。アメリカ万歳」

画像14

「私は胡椒袋を知りません。まあそれはどうでもいいです。ネットワークを守り他者の侵入を食い止めるためには、自分の収入源を潰さなくてはなりません。どうせマジョリティ1位になれるならなるべく長い間決算をせずに都市から収益を得たいところですが、1位かどうかなんて問題ではないのです。たった一つでもフランチャイズを置かれれば、エリア決算と、そこから先のネットワークが脅かされるのです。心踊るよね


画像15

かーん、愛が深すぎるのはわかったけど、SDJにはならないんじゃないかな・・・。
わたるが言ってるとおり、胡椒袋を綺麗にリメイクしたって言ってる人が多い印象だよ。
完全に情報が公開されてるから、ゆれひのような感想になるのかな?
mor!やムラの感想からもわかるけど、リメイク前をプレイ済かどうかはそこまで影響しなそうだね。ねこは「フランチャイズ」の意味がやっとわかったよ。

画像16

画像17

新しいと思ったポイントは?

画像18

「特別新しいことではないけど、手番でやることがちょっと複雑なのに、チャートの通りに動かしていくと間違いなく動かせるように作られていて、丁寧に練られているなと感じた」

画像19

「このゲームは、リソースが金しかない。概念上の商品とかそういうものも一切無い。それでここまでのゲームを作ったこと(胡椒袋だけど)。お金を取るか点をとるかの極端な二択は無くなったのはちょっとマイルドになったといえる」

画像20

収入の決め方。都市を発展させればさせるほど点数は入るが収入は減るところ

画像21

「①ルートと大都市と広域エリアの3軸のマジョリティレースを繰り広げるところ。そこに収入の変動が絡む。②どっかで誰かが終わりのことを考え始めなきゃなんねえ。俺たちはずっと仲良しではいられねえ」

画像22

道の値段と都市同士の接続の関係。都市は様々な道で別の都市と接続されている。より遠くへ1手で無理やり行くには高い道を通らなくてはならないようになっているが、基本的に距離の離れた大都市同士を結ぶので、後からの参入者も遠方のネットワーク深部へ入る余地が残されている。安い道は移動距離が短く小刻みなので手間が多いが、強い。定員が少ない小都市を結んでいるので、他者が入れない自分だけのネットワークが発展していくからです。新しいのかどうは知らないです

画像23

リメイクだけあって、ほとんど”もさっとした””野暮ったい”みたいな部分は取り除かれてるんだね。
聖母ムラの言ってる”収入の決め方”と、ゆれひの言う"マジョリティレース"は、ポイントになりそうだね。

画像24

「今年のSDJでは?🤔」

画像25

まだ言ってる・・・。

画像26

画像27

何人でやりたい?

画像28

「3人以下だと使わないエリアが出てくるから4人かな?…と思ったけど2人も案外面白いんじゃない?これアブストラクトだし(小声)」

画像29

4以上。上にかかれた」

画像30

「2,4人ではプレイしたので5人でやってみたい。ちなみに2人で遊ぶとエリアは縮小されるけどそれで面白さが減る印象はなかった


画像31

「オススメは4人か5人。個人的には3人も2人も全部試したい」


画像32

「4人と5人でしかやっていませんが、何人でやっても面白いと思う。もしかして、ダウンタイムが少なくなる少人数の方がいいのかな…?

画像33

意外と2人でやってみるのもいいかもしれないね。ただ、みんなもやってるから最初は4人かな?

画像34

プレイ時間は?

画像35

体感は早かった。プレイヤーの手番が来た時にすでにやることが決まっていれば、手番自体は駒を数個置くだけなので高速」

画像36

1時間くらい

画像37

4人で1時間ちょっと、子どもと2人でも1時間ちょっと

画像38

60~90分。適切だった

画像39

体感40分くらいじゃないですか?そんなわけないんだけど本当のことは忘れました。まあおそらく60分以上かかっているのだとは思います」

画像40

手番がすぐ回ってくるゲームはいいよね。重量ゲームも、それだけで軽く感じられるからね。
ムラの子どもは初登場だね。よろしく。

画像41

画像42

プレイ前に準備しておくことは?

画像43

「おそらく無い。はっきり言って完成されている。ゲーマーならルール素読み(準備を特にせず、ルールもその場で初めて読んで遊ぶことの意味で僕は使う言葉)でも楽しめると思う」

画像44

コンラートが素晴らしい作者である事を伝える


画像45

「特になし。元々ついているサマリーがとても分かりやすいしルールも複雑じゃない

画像46

手番順による初期リソース差を黙って受け入れる気持ち


画像47

「個人ボードの人物にボーナスタイルの人物をうまく重ねるとめっちゃ肩幅が広いおじさんを作れることを伝えたいです」

画像48

画像49

すぐ始められそうなのもイイね。高得点もうなづけるよ。
肩幅が広いおじさん・・・?

画像50

同じジャンルで好きなゲームはある?

画像51

胡椒袋(豪商)

画像52

胡椒袋(豪商)

画像53

電力会社。みんな胡椒袋って言ってるけど私未プレイだから胡椒袋って言えない寂しい。フランチャイズをやってる最中に『もっときつくなりたい、もっとヒリヒリしたい・・・あ、電力会社やりたい』って思った」


画像54

1999年Goldsieber社から発売されたPfeffersacke(豪商/ペファザッケ/胡椒商人)

画像55

王と枢機卿胡椒袋はやったことがないんです」

画像56

みんなわりと、元版もやれって言ってるね。
ムラはドMかな?聖母はどこへいったの?

画像57

ねこからみんなへ

ここまで読んでくれてありがとう。もし気に入ったら、投げ銭をお願い!
noteでスキ❤️を押してくれたり、SNSに投稿してくれるだけでも、ねことボードゲーム人間たちが喜ぶよ。

投げ銭してくれた人には、下のおまけがついてるよ。
・点数の理由
・どの瞬間が一番面白かった?
・自分が価格をつけるなら?
・買う?買わない?
・ぶっちゃけここがNFM
・言いたいことアレコレ

おまけの内容は、他の人には内緒だよ。よろしくね。
それじゃあ、また次回の記事で会おうね。

前回の記事はマメじゃないよ
次回の記事はインペリアルだよ!

画像58

わたるんごからみんなへ

画像59

「メビウスの頒布会で来ていたから待てば買えるようになると思うし、BGGに今なら和訳が上がっているから訳無しを買っても遊べる。つまり今が旬ってこと。やらなきゃ!」

画像60

確かに今年のゲームって感じだね!みんなも遊んでみてね!

画像61


ここから先は

3,800字 / 55画像
この記事のみ ¥ 100

ねこ「投げ銭だよ。ここに入れてくれた応援は、ねこのご飯代になるみたい。人間たちもたぶんすっごく喜ぶけど、記事が新しく読めるようになるわけじゃないし、無理しないでね」