見出し画像

周りを気にしない人の中身

電車でメイク
電車でスプレー式化粧水
電車でイヤホンから漏れる爆音


気にしてないんです本人は


なんでそうなってるのか
私個人的には理解不能なのですが
これは価値観の違いもあるので少しおいといて


周りを気にせずいられる人って
どういうことかを分解してみます。


意味わからんですませるよりも
すっきりするはずですよ。


周りを気にせずにいられる人の中身

メンタルが強いとか
個性が強いとか
いろいろあるっちゃありますが


周りに揺るがされないのは
自分とそれ以外の境界線の間に
すきまがあるからなんです。


隣の家が遠いっていえば
分かりやすいと思うんですが


離れてる家で喧嘩が起きようと
テレビがうるさかろうとどうでもいいわけです。


自分自身の矢印(意識)が
自分と自分の好き以外にしかむかないので
周りや他人に対する矢印(意識)が欠乏


つかわないアンテナや意識は
衰退していくので鈍くなります


そうなると
分からない、別れない、わかることに必要性も無いってことで
すきまがあいているような状態になり
堂々と自分の世界を生きるわけです。


社会では協調性がない
思いやりが足りない
空気が読めないといわれてしまいますが


自分の生かし方を知ってるので
生活力としてはタフですよね。


ただ
社会というルールのある空間で生きている以上
マナーとルールは守るべきものでもあるので
それがいいかどうかは別問題。


切り替えてバランスをとる人も居れば
ぶった切ってバランスをとる人も居る


そう思うと
自分と違う人を理解できなくて当然
理解しようとするのではなく
それはそれとして受け止めることが大切なんです。


あいつは非常識だと
責めてイライラするよりも


あの人は自分の世界をいきすぎていて
若干周りとのかみ合わせは悪いんだなと
自分が距離をとれば気にもならなくなります。


合わんものからは身を引く
こうやって自分のストレスを減らし身を守ることで
平和な世界って広げられます。


ムカつくわー、意味わからん!と
あえて他人のフィールドに突っ込むより
双方の平和のために、お互い様を優先するといいですよ。


お役に立ちますように

以上、かおるーんでした。

何かの時にまず自分で出来ることをするセルフメンテナンスを紹介しています。

身体には自分を直す力と知恵がありますから
それが活性化するための後押しをしてあげるのがセルフメンテナンス

ご自身のことで聞いてみたいことなどがあれば
無料LINE相談でご質問くださいね。

↓かおるーんの公式LINE↓

https://line.me/R/ti/p/%40pve5982i

何か起きる前に
自分の身体に意識を向けて
セルフメンテナンスをする生活を推奨しています。


そのために必要な知恵を
広げていくための情報発信をお役立ていただければ幸いです。

自分の身体に気づける
自分の身体から私を整える
セルフメンテナンスをお勧めします。

もっと手軽なセルフメンテナンス法が書かれた
無料冊子をお届けします

こちらからご依頼ください。

https://www.reservestock.jp/inquiry/57160

1人でどうにもならん!ってなったら
セッションを受けて身体を整えてくださいね。

京都駅から30分の
おうちサロンでお待ちしてます

↓京都北山サロン営業日↓

https://moji-majyo.com/kyoto-kitayama-salon-info-of-business-days-in-2021-09/

↓ご予約↓

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/8859

↓京都北山サロンのメニュー↓

https://moji-majyo.com/menu-guide-2021/

☆  ☆  ☆彡


身体から潜在能力と思考を引き上げる宇宙調律師

身体の声をきく専門家 坪内薫(かおるーん)

ーー ーーー ーー ーーー ーー ーーー

・メルマガ (一番素に近い言葉と出来事とお知らせ)
 https://www.reservestock.jp/subscribe/38265


  
・公式LINE (直感と感覚を拡げるトレーニングの場)
 https://lin.ee/tgRVgm0


 
・Facebook(坪内薫が好きな人が集まるグループ)
 https://www.facebook.com/groups/916563961887877/


 
・Twitter(脳内の声)
 https://twitter.com/mojimajyo_Kaoru


 
・ブログ(身体の事やみえないことの発信)
 https://moji-majyo.com/category/blog/


  
・キモノ語り(着物)
 https://note.com/tsubouchi_kaoru

・カラダ語り(身体)
 https://note.com/body_kaorun


・匿名で聞ける質問箱
 https://peing.net/ja/mojimajyo_kaoru?event=0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?