見出し画像

父1人子供四人旅のルール

現在、六人兄妹を子育て中ですが、
家族総出で出掛けると大変なので、
小分けにして出掛ける事が多々あります。

先日は小学校組が運動会で、
月曜日は振替休日。
どこ行っても空いているから何をしようか?
そういえばいちご狩り誘われたから行こうか?
友人夫婦といちご狩りへ。

行ったメンバーは「長女次女三女次男」
9歳7歳5歳3歳の子供達を、
ぼく1人で連れて行きました。
※家族総出の場合はフルメンバーと呼んでます

一般的な家庭なら、
父1人で子供を連れ出すのは、
不安な面も多いと思いますが、
当たり前のように連れ出しているから、
子供達も当たり前のように車に乗り込む。

周りからは「1人で4人連れ出すの大変でしょう?」
そう言われる事もあるけど、
大変な事は1mmもありません。
これは慣れもあるけど、
実はこんなことをしています。

目的地到着前に戦略を練る。
そして「ルール」を事前に決めます。

小3小1の娘はしっかりしているので、
小1→年長妹の面倒をみる。
小3→3歳弟の面倒をみる。

トイレに行く場合は誰がついていくか?
などなど、事前にルールを決めているので、
突然のトラブルにも対応できます。

ルールを事前に決めているので、
いちご狩りもスムーズにでき、
いちご狩りからどこへ行こうか?
じゃあみんなスケボーしにいこう。
現地に着くまでに頭の中でシュミレーション。
子供達に役割を伝えて遊ぶ。

お腹が空いてご飯を食べに行こうって時も一緒。
行こうとしている店に「座敷はあるか?」から調べて、
店に入ると「誰の隣に座りたい」と言い争いが起きることもあるので、
予め「席順」を伝えておくことで、
一番わがまま言いそうな次男が、
すんなり座ってくれるようになります。

こうやって行き当たりばったりな行動ではなく、
事前に戦略を練って「リスクマネジメント」をしておくことで、
父親1人でもスムーズに物事が進むようなります。

魔の3歳児なんて言葉あるけど、
キチンと事前に伝えておけば、
わがままなんて言いません。

行き当たりばったりの行動に戸惑い、
わがままになっているのでは?
六人育ててそう思う今日この頃。

ご飯なんて食べに行ったら、
食べなくて大変!
という方もいると思うので、
次回は…
子供がわがまま言わずに食に興味を持ち、
キチンを食事をさせる方法について、
ぼくなりの解釈を書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?