見出し画像

メンタルダウンで仕事を休む話③【コミュ力が高い人の感性】



今回は、
メンタルダウンで仕事を休む話②↑↑の続きになります!
まだ読んでいなければ、数分で読めますので是非読んでみてください。


そして、僕は会社を休み始めました。

数日後会社の人事の方から連絡があり、
「心療内科を受診して、もし診断書が出ればあとはこちらで手続きするからゆっくり休んだ方が良い」とのことでした。

いやぁ、いい人だなぁ


休み始めてからしばらくは、動画をみたり、散歩したり、と言った感じでした。

なぜか名探偵コナンの歴代映画を一気見しました。

いやぁ、いい映画だなぁ。

ということで、

「我こそコミュ力の王!!
生まれながらにして世界に愛されし者!」
(ナハハハハハ!!!)

という私の有頂天時代は完全に幕を閉じ、

「久しぶりに見ると、コナンの映画おもしれ。」

時代になったのです。

ここまでの流れを簡単に要約すると、

社会人になり、何も考えずに、<無敵コミュニケーション>を解放し続けた結果、自爆に近い形でメンタルダウンした。

と言った感じです。

メンタルダウンの主な原因は、

  • 目的や自分らしさを見失って、目の前のことに反射していただけだった

  • 社会では意外とみんな、仕事を押し付ける先を探してた

  • コミュニケーション能力が高い
    ≠仕事ができる

この辺りでしょうか。

今回のメンタルダウンの原因を網羅的に、きちんと整理した箇条書きではありませんが、

この3点を先に知っていれば、
もしかするとメンタルダウンを回避(か、先延ばし)できたのかもしれない
、と思うので、
どなたかの参考になればということで書いておきます。


それから2ヶ月休みました。

2ヶ月の間に、人事が何度か今後についての面談をしてくれました。
いくつかの部署で
「異動するなら、江場くんを是非うちに」
と言ってもらえているとのことでした。

さすがコミュ力爆高男。
(何ひとつ学んでいない。)

とりあえず今の部署からは異動させてもらい、いくつかの候補から、異動先を選びました。

人事の話では、今回の僕のメンタルダウンでの休養について、
「江場くんは悪くない。部署としてちゃんとケアすべきだった!」という人が多いと聞きました。
もちろん一定数、「仕事を投げ出して休むなんて、無責任にも程がある!」という人もいます。

僕が休んだことによって迷惑をかけた人たちがいますから、「江場この野郎!」と思う人がいて当然です。

それでも、
「僕は相変わらず<無敵コミュニケーション>の使い手だし、今回の反省を活かして次の部署で頑張ろう!」

ということで、異動先の職場に復帰しました。


そして、異動先の職場でも僕は惨敗することになります。

ここまでが、
メンタルダウンで仕事を休む話①〜③【コミュ力が高い人の感性】になります。

最後にちょろっと書きました、異動先での惨敗については、また別の機会に書ければと思います。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

江場



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?