見出し画像

「家族のHAPPY」ってなんだろう?

私が所属しているBOLSTER株式会社はBtoB、BtoC、ECで様々な事業を進めています。

BtoC事業には「自社サイト」の運営もあり、いくつかの自社サイトを運営中です。

この自社運営サイトの1つである「オハナスタイル」のオペレーション業務や記事周り業務に私は携わっています。

今回はこの「オハナスタイル」のコンセプト「家族のHAPPY」について、コメントなどももらえたら(超)嬉しいなあと思いつつ筆を進めます。

「家族のHAPPY」をコンセプトとするサイト「オハナスタイル」

オハナスタイルは2017年にサイトをオープンし、2020年で3年目を迎えました。

「家族のHappyをサポートする情報サイト」というのがサイトコンセプトであり「どうすれば家族ってHAPPYが増えるんだろう?」と試行錯誤しながらコンテンツを増やしたり、減らしたり、しています。

現時点では「フォトコン」と「記事コンテンツ」、「毎日集めてプレゼントに応募できるスタンプラリー」を中心にサイトを運営しています。

が、本当に「家族のHAPPY」って「これだ!」と1つに絞れないから難しい……。

「経済的な満足」が家族のHAPPYに直結する人もいるし、「自分の悩みが共感されること」で家族のHAPPYが増える人もいます。

もちろんその他のことが「HAPPYの素」になる人だっているし、まさに十家族十色。

この「家族のHAPPYってどこへ向かえばいいんだろう」にはサイト運営の方針を話し合う時、スタッフ一同考え込んでしまうことも、正直ありました。

しかし、結構大きくつまづいた時、私たちは立ち返ることにしました。

企業理念として掲げている「世の中の1人でも多くの人をHAPPYに。」という根っこは、社員みんな同じ気持ちだ。

そこで、オハナスタイルはひとまずコンテンツを絞って、サイトコンセプトのもっと奥に根ざす「世の中の1人でも多くの人をHAPPYに。」を取り戻すことにしたのです。

さて、あなたの思う「家族のHAPPY」ってなんでしょうか?

何が、あなたの家族の「HAPPYの素」になっていますか?

家族のHAPPY

画像1

私は「オハナスタイル」のお仕事に関わるようになってから、家族がHAPPYであるには、って(本当に)結構考えました。

やはり一番は「自分の家族にとって」という目線が大きくなりますが。

私にとっての家族のHAPPYって、みんながそれぞれ健やかに日々生きていけること、でした。

ただこれはもっと具体的に考えている人も社内にはいて、特に社長は「親孝行」についてメンバーに話をしてくれることがたくさんあります。

私にとって「具体的な親孝行」の視点はこの会社に入るまで身近ではなかったので「なるほど、家族のHAPPYには親孝行も入るな」と妙に納得したのを覚えています。

そして、自分がほとんど「親孝行らしい親孝行」をしていないことにも気づきました。

離れている家族、今一緒にいる家族、家族の形は色々あるけれど、そして今後はもっと多様化すると思うけど、家族のHAPPYについても、色々な視点が集まればいいなと今はそんなことを考えながら新しい企画を模索中です。

変わっていく家族のかたち

家族のかたちって本当に時代によって全然違っていて「これだー!」と一言では言い切れませんし、言いきっちゃいけないものだろうと思っています。

でも、きっと「ご縁があって家族になった者同士、お互いの幸せを願うよ」という人は今までもたくさんいて、これかもたくさんいると思います。

そんなたくさんの「家族」に自分たちはどんな「HAPPY」のサポートをできるんだろう??というのは今も本当に毎日思っていること。

そんな私たちに「これって家族のHAPPYなんじゃない!??」というコメントなど、ぜひお待ちしております!

noteでも、素敵な形で「家族のHAPPY」が生み出せたらな、というのが、今回 BOLSTERの中の人 である私がnoteを始めた理由でもあります。

優しさや、温かい気持ちが、じんわりじんわりでもいいから、どうか世の中に広がっていくことを願いつつ。

オハナスタイル:https://ohana-style.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?