見出し画像

【就活対策】やりたいことが見つからない人へ

こんにちは!
就活ブログの投稿と、コンサルタントを通じて就活支援をしております、総合商社4年目のYasuと申します。
今回も就活対策の記事を書いていきます。

24卒の方々は、「就活が本格的に始まりそうだな」と思いつつも、
まだやりたいことが見えない方が多いのではないでしょうか?

OB訪問を受けていてもそのような悩み相談が多くあります。

大学時代にやりたいことが明確に見つからないのは当然ですが、この難しい課題に真っすぐ向き合うプロセスが大事だと思います。

私自身やりたいことを見つけるのにかなり苦労しましたので、
今回は【将来やりたいことを見つける方法】について、4つの方法を説明したいなと思います。

将来やりたいことが決まっていないと【就活の軸】がズレてしまいますし、キャリアビジョンや志望理由を面接官に聞かれた時に、答えられなくなってしまうでしょう。

特に将来の夢を語ることは、大手企業の就活に必要不可欠と考えていますので、私なりのやり方を是非参考にしてみて下さい。

<おすすめnote>

やりたいことを見つける方法

①情報収集の徹底

将来やりたい仕事を見つけるための第一歩は、ずばり、【情報収集】だと思います。

夢がはっきり見えない就活生の多くは、どのような仕事があるのか把握していない場合が多いです。

まずはいろいろな業種を見ることで、視野を狭めずに自身の適性を見極めていくことが大事かと思います。

具体的には、
★合同説明会に参加する
★企業のホームページを見る
★OB 訪問を行う

などの方法が考えられます。

上記の行動を続けることで、事業内容に惹かれる場合もあれば、「このような先輩になりたいな」と人に感じることもあることでしょう。

業界を十分に把握することで、 自身が何をやりたいのか、明確になるのではなります。

まだ就活を本格的に始められてない人は、情報収集を心がけてください!
今ではネットで事業内容も把握できますし、説明会やセミナーに参加する方法もありますよ~

②やりたいことは、やりたくないことの裏返し

やりたいことは、【やりたくないことの裏返し】で見つかることもあります。

やりたくないことの明確化できますでしょうか?
また、明確にするだけでなくて、働き方の希望に結び付けられていますでしょうか?

例えば
・ブラック企業は嫌だ=残業が少なく効率的に働ける環境が良い
・毎日出社は嫌だ=働き方を自由に選べる環境が良い
・単純作業は嫌だ=日々頭を使ってスピード感のある仕事が良い
・やりがいがないと嫌だ=消費者に近いビジネスなどのやりがいが欲しい

こんな感じで嫌なことの裏返しで、やりたいことを考えてみるのはいかがでしょうか?

嫌なことが明確なのは、一見ネガティブに見えますが、実はやりたいことを絞り込むうえで大事です。

③なりたい人を見つける

やりたいことは分からなくても、憧れの社会人の人がいる方はいらっしゃるのではないでしょうか?

憧れる人の要素を細分化してみて下さい。

・何でその人が魅力的、かっこよく見えるのか?
・バリバリ働いているからなのか?
・グローバルに活躍しているからなのか?
・話が面白くて説得力があるからなのか?

なりたい人からの逆算でやりたいことを見つけていくのが大事です。

「なりたい人がいないよ!」
という方は、折角の機械なので、OB訪問などで1:1に沢山社会人に会って見つけてみて下さい。

やりたいことを見つけるよりも尊敬する人を見つける方が楽だと、経験上感じています。

④過去楽しかったことを振り返る

やりたいことが見つからない人の特徴として、自身の過去の経験をしっかり振り返られていない可能性があります。

・あなたが一番楽しかった時期はいつでしょうか?
・それはなんででしょうか?
・仲間がいたから?
・成長を実感できたから?
・やってる活動に関心があったから?

これらを深掘りして、共通点を見つけて、社会人になっても、叶いそうな会社を見つけてみてはいかがでしょうか。

例えば私は、大学時代の交換留学が一番楽しかった思い出です。
その理由は、自身の価値観と違う人たちと協力してプロジェクトを成功させたり、スポーツでチームワークを深めたりするのが、やりがいがあったからです。
自分の常識を疑ってみるのが面白いなと思い、現在はグローバルに活躍できる総合商社で働いています。
このアプローチでやりたいことを見つけるのはアリだと思います。

まとめ

今回は、特に大学生、特に就活を控えている24卒の方々に向けて、
【やりたいことの探し方】を解説しました。

もう一度リマインドで書きます。

★情報収集の徹底
★やりたいことは、やりたくないことの裏返し
★なりたい人を見つける
★過去楽しかったことを振り返る

正直、やりたいことを考えられるのは就活生の特権だと思います。
社会人になれば、やりたいことは後回しでやるべきことから24時間を削っていくことが多いからです。

今のうちに自信のキャリアビジョンをはっきりさせておきましょう!

今回はここまでにします。

最後まで有難うございました!

【関連記事】


この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?