マガジンのカバー画像

新反動マガジン

65
新反動主義、加速主義(右も左も)を背景とした記事を書いていきます。
今まで200円くらいで販売していた記事を50本程度収録する予定。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年お疲れ様でした

いよいよ2022年もおしまいですね。皆さんお疲れ様でした。 というわけでこの1年をさらりと振…

日本ワールドカップ2022終戦お疲れ様&ありがとうございました

昨夜の日本対クロアチア、リアタイ視聴できた。よかった。 Abemaつながらなかったので、地上波…

令和4年11月の振り返り

ワールドカップ楽しいなあと思ってたらもう今月おしまいかよ。てか今年もうあと1ヶ月か、早す…

人文知は必要だったのに、、、

こちらの小山(狂)さんの記事はたいへん面白かった。 小山さんは人文書ばかり読んで、意識高い…

ベン・S・バーナンキ『大恐慌論』読んだ。やはり中学受験は悪い

ベン・バーナンキ元FRB議長がノーベル経済学賞を受賞されたということで、長いこと積んでいた…

40代になると知的に立ち遅れるのか

こないだ精神科医で著名ブロガーである熊代亨先生の記事が軽く炎上していた。 まあそら燃える…

立木康介『露出せよ、と現代文明は言う』読んだ

白饅頭さんがしばしば指摘しているのだが、今の若い世代は自らの体験をSocial Mediaでシェアするのが習い性になっているとか。 もちろん私たち中年世代でもSNSで絶景とかメシの写真をシェアするものはそれなりにいる。しかし共有するのは主にSNSで知り合った人々である。 今の若者たちにとっては、リアルで知り合った友人たちともシェアするのがコミュニケーションの一様式であり、ひどい場合は友達付き合いの必要条件でもあるという。 こうした、承認欲求とないまぜになった露出狂とでも

令和4年10月おしまい

昨日はアーセナルが最下位ノッティンガム・フォレストを粉砕した。負傷のサカと交代したネルソ…

ベーシックインカム、生活保護、ミニマリスト、左派加速主義

先日ちょっと話題になってたこの記事いいね。 生活保護をベーシックインカム的に活用すること…

美馬達哉『感染症社会: アフターコロナの生政治』読んだ

先日紹介した神経科学者であり医師でもある批評家美馬達哉氏が、コロナ以降に書かれた本を読ん…

正しくない世界でしらける人々

10月もすごい勢いで過ぎていくなあと思いつつ、お片付けしたり仕事したりしている。 昨日は白…

令和4年9月おしまい

今月ももうおしまい、相変わらず渇愛を滅尽することができていない。 有料記事は3つほど書い…

女性医師を増やして男性特権を粉砕しよう

2018年に揉めまくった東京医大入試における性差別問題。 これに関して過去の受験生らが賠償を…

300

『独立少年合唱団』観るべし

ふと20年前に観た『独立少年合唱団』という映画を思い出した。 舞台は1970年代。父を亡くした道夫(伊藤淳史)は、山奥の全寮制中学校に転校するも、吃音症のため周囲と馴染めない。美声をもつ美少年の康夫(藤間宇宙)はそんな道夫のことを気にかけ、合唱部に誘うのだった。顧問の手ほどきもあり自信を得た道夫は、いつの間にか吃音も克服した。 合唱部のみんなは全国大会に向けて練習にはげむ。中でも康夫はウィーンフィルに入るという夢があった。 道夫と康夫の蜜月の日々が続くが、顧問の後輩で今