見出し画像

ワークマン女子を家族に布教する人になっています

今日も雨の中行ってきたワークマン女子!

あまりに毎回私が爆買いしては、機能性をあれこれプレゼンするものだから、夫もまんまとハマってしまった。
「もうユニクロ行く意味ないやん!」
って言いながら、本日の夫は、雨の自転車送迎用にレインパンツと、防水のアスレシューズ、ベルト、なんかを安い安い言いながら購入していました。

かくいう私は、雨送迎用の防水ハット(黒)と、カジュアル使い用にシェードハット(カーキ)を購入。
どちらもデザインが激似ではあるけど、安いし用途違いでほしくなっちゃうんだな…!
あとは、リブ靴下も試しに買ってみました。

今日は、遠方から我が家のある東京遊びに来ていた義母も連れていきました。
前に、私がトランスフォームジャケットを勧めたら感動して即買いにいってたので、義母もまた私の布教が成功した相手の一人だ。
本日の彼女は、ポリエステルのTシャツ4枚を買って、「今年はユニクロいらんわ!これで夏を過ごせるわ!」とご満悦。
その他、防水のボストンバッグや、義父用のハーフパンツなどを買っていました。
地元には、ワークマンはあれど、ワークマン女子がなくて、自分の普段着として着られるようなものは置いてないのだそうだ。

ワークマンは店舗ごとに品揃えが違うし、オンラインショップは使いにくくて在庫が少ないしで、店舗に足を運んで品物をハントする楽しさがありますね。
ダサそうなものの中から(失礼)、使えそうなものを探す楽しさは、古着のハントにも似てる。

2週間おきくらいで、ついつい覗きたくなりますねー!!
ほかに今日気になったのは、ソロテックスのロングめなレインジャケットや、メンズもののバンドカラーシャツ。着心地がよさそうで、ブルーやピンクの色がすてきでした!
子育て中の私は、腹は乾燥機にかけていて、アイロンをかける時間がないので、コットンシャツなんかは着られないんですけどね…それでも素敵でした。

また再来週あたりに行きますね!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?