山菜

山菜やキノコは、正しい知識が無いと、山で取って来て食べるのは危ない。そう言う知識は今はもちろんある。
だが、子供の頃は無かった。
うちの父親は、山菜取りやキノコ取りを休みの日には何人かで行っていたなぁ。
そして、取ってきた山菜やキノコはうちで食べていた。
俺は子どもだから、山菜くらいしか食べなかった。
うちの父親に知識があったのか、同行者に詳しい人がいたのか、それは分からない。
今と違いネット以前に携帯電話すら存在してない時代だから、検索なんかは出来ない。つーか、まだプッシュホンもなく、黒電話でダイヤル式だったから。市内通話は、ダイヤルで繋がったが、市街通話は交換手に相手の電話番号伝えて繋いで貰うスタイルだった。市外通話もダイヤル式になったのは、俺が小学校高学年になってからだったかな。だから子どもの頃に親が交換手に伝えてるのは見ていた記憶がある。

とにかく、一度も山菜やキノコで当たった事はないから、知識は確かだったんだろうなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?