見出し画像

第8回 ソロ活

野球シーズンも終盤戦。初の1人でビジター観戦をしてみた。


初1人でビジター観戦 東京ドームでジャイアンツ戦

とにかく暑かった今年の夏。なかなか神宮球場に行く気へなれず。
それならドームへとなり、ジャイアンツ戦を観に東京ドームへ。
今年初のビジター観戦なので、ビジターグッズを買ってドーム内へ。
何度来ても、入場時に耳がギュンってなるのが苦手でございます(笑)

東京ドーム 5年ぶりくらい?
ジャイアンツと対戦
2階席だったので上まで来ました

試合開始前に腹ごしらえ

お店も食べ物もたくさんあって悩みますが、どこも並んで待ち時間が多いので、すぐにつまめる物を簡単に購入。
2階にタベルバ!という購入したものを立ち飲みできる場所があるので、そこでナゲットとピザをつまみにスワローズの勝利を心の中で願いながらビールを。

試合前にフードコートでチキンナゲット
ピザ 1枚単位で買えるのありがたい

試合時間が近づきドーム内へ

いつも試合観戦の時は、椅子が固くてお尻が痛くなってしまうので、折り畳みの座布団を持参するけど、東京ドームはクッションが付いていた。
中年以降の年代にはありがたい~。
外は暑かったけど、ドーム内は快適。

お尻に優しい
暑さが気にならなくて良いですね~

緒方耕一さんトーク

何のイベントだか忘れてしまったけど、緒方耕一さんが来てました。年取りましたね(笑)
若い時は女性ファンの人気が凄かったです。
今でも素敵でした。

緒方耕一さんトーク

いよいよプレイボール

スワローズのスタメンが発表され、応援歌を歌い勝利を祈ります。
ジャイアンツ側のスタメン発表がされプレイボールを待ちます。

その間、なぜか?おじいちゃんジャビットがマウンドの側でずーっと入念なストレッチをしていて可愛かった。

さすがジャイアンツ 登場もかっこいい
おじいちゃんジャビットの入念なストレッチ

試合途中に岡本選手が通算200本塁打達成との事で、表彰式がありました。
おめでとうございます。

記録も出てまさに「その名刻め岡本スタンド湧かす永遠のアーチ」

良い試合!でもサヨナラ負け・・・

9回まで来て、中村捕手のタイムリーで同点に追いつき大盛り上がり。
延長でもデイゲームだから何時間でも付き合うよー!と思っていた裏にG門脇選手のサヨナラタイムリーが出てあっけなく試合終了。
いい試合でしたが、残念。
試合後はすぐに立って退場。負けた時はいつもすぐに帰ります。

ショッピングしながら帰途へ

ドーム内で少ししか食べておらず、お腹が空いたので途中でショッピングモールへ寄りまずは夕飯を。
久しぶりにデニーズへ。ファミレスと言えばハンバーグという事でハンバーグを注文。
おろしそハンバーグ、学生時代良く食べた味です。変わらず美味しかった。その後、ラスクのハラダでソフトクリームを頂く。濃厚な味でラスクとも合う。

久しぶりのおろしそハンバーグ
ハラダのソフトクリーム。濃厚で美味しい。

第8階ソロ活 総括

何度か東京ドームでの観戦はした事があったのですが、もう1人観戦も慣れました。ビジターも大丈夫。
東京ドームは涼しくて良いですね。快適に観戦できました。
来シーズンは会社帰りに平日の観戦も来ようかな?

#私のストレス解消法

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?