見出し画像

大自然の恵み

大自然は厳しいだけでなく
私たちにさまざまな恵みを与えてくれます。

私たちの農場を、ぐるっと蛇行して
取り囲むように流れている
それはそれは美しい川があります。


農場を取り囲むように蛇行して流れる川



そんな美しい川には、
アユ・うなぎ・ツガニ・エビ・ごり
といった川の食材の宝庫です。




漁業権・・・?
そんなものはありません!

村の人たちが 
仕掛け・場所・時間が違っていて
熱心に研究しながら・・・
自由に川の恵みをいただいています。


川エビをゲット!



お客さまからしゅりの里に遊びに行きますって
連絡があったら前日に、
川の冷蔵庫へ仕掛けておきます。

仕掛けにかかったツガニ


お客さまが来られたら
一緒に川へ行って仕掛けを引き上げます。




今回はツガニが大漁~!

早速これで ツガニパエリア~!
これでみんなでワイワイ!



 
何が捕れるかは、
その日によって違いますが楽しいものです。
みなさんすごく喜ばれます。

また、農場から15分も走らせますと
それはそれは美しい海があります。


海の浜や磯では貝も獲れます



今日はお魚食べたいな~!と思ったら
夕方、海の冷蔵庫へ!

山の沢ガニを何匹か捕まえてエサにします。

30分もすれば、家族で食べきれないくらいの
お魚はゲットできます。


30分もあれば充分な釣果です!



家族で食べる分だけ持ち帰り
あとはすべてリリース

夕食には 59センチのクロダイ


クロダイ59センチ!



献立は、お刺身・かぶと煮・お吸い物・クロダイ飯
だしがらは パートナーたちの夕食に・・・
家族を養うには十分すぎるほどです。

釣った魚のアラは、川の仕掛けに入れておくと
次の日には、川エビ大漁~!

川エビのから揚げ


夕食には川エビのから揚げ

まったくムダがないのです!

大自然は厳しい顔を見せる反面
私たち家族にあふれる愛情も
たくさん注いでくれるものです。

続きは次回


#しゅりたま   #放し飼い養鶏   #放し飼い卵   #地域振興  

#三原村   #高知 #青年海外協力隊 #開拓物語 #移住 #限界集落 #高齢過疎化

#お遍路 #四国88箇所霊場 #和風総本家 #テレビ東京 #ロケ #台風
#試練  

この記事が参加している募集

自己紹介

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?