濡れタバコ

よくタバコを濡らします。

濡れタバコ

よくタバコを濡らします。

最近の記事

濡れタバコの連絡ノート第六回「尚も悪役にされる弱者男性」

 今回はたまたま見つけてしまったある男性精神科医のコラムについて取り上げていきたいと思う。そのコラムは「男性の性欲は恐ろしい」だ。  記事はこう書く。「男性というのは、闘争心が強く、また共感性に乏しい。そして、異性と触れ合う経験が少ない。故に性欲を発露させる瞬間にどのような行動を取るか予測不能なので、女性にとって非常に恐ろしい。」このように何故、男性の性欲というものが女性にとって脅威となりうるのかを医学的、生物学的見地から解説しているコラムだ。  どうだろうか。もう一々面

    • 濡れタバコの連絡ノート第五回「弱者男性絶滅?そんなことあるわけない」

       濡れタバコの連絡ノート第五回では、ツイフェミ達が目指している「弱者男性が絶滅した世界」の先に何があるのかを少し考えてみる。  結論から述べるが、まず「弱者男性が絶滅した世界」なんてものは未来永劫やって来ない。これは断言してもいい。  まず、私がこの場でよく使う弱者男性という存在はどういう人々なのか。等身大の弱者男性像をここで列挙してみたいと思う。最近連勤でお疲れ気味なので箇条書きになってしまうがご容赦願いたい。 ・低収入 ・何らかの高次機能障害 ・他罰的思考 ・被害者

      • 濡れタバコの連絡ノート第四回「弱者男性涙目!裏切りの姫君」

         つい先日、衝撃的なニュースが飛び込んできた。ウェザーニュースのお天気お姉さんとして知られる我ら弱者男性の姫、檜山沙耶氏がプロテニスプレーヤーの西岡良仁氏と交際していたことが判明した。よりによって弱者男性の姫と功が高い人物が相手が錦織以来のテニス選手と呼ばれるほどの大物であったこと、そして何よりとても爽やかなスポーツマンと交際していたことが我々姫に忠誠を誓っていた弱者男性市民の失望を買ってしまったようだ。その影響は小さくは無かったようで、交際を配信番組で宣言した瞬間にTwit

        • 濡れタバコの連絡ノート第三回 「我が国自衛隊批判の論点の正しさ」

           濡れタバコの連絡ノート第三回は趣向を変えてあえて賛否両論あろうテーマを取り上げてみる。それは我が国自衛隊批判の論点の正しさだ。  2022年の2月に突如として勃発したロシアによるウクライナ侵攻。これを皮切りに元自衛隊幹部や元外務官僚や軍事評論家がコメンテーターとしてお茶の間に姿を見せるようになり連日ネットニュースでは我が国の自衛隊の状況について論じる記事がデスクトップを踊るようになった。ヨーロッパ(と言い切って良いのかわからないが彼らがヨーロッパ人を名乗っているのだからそ

        濡れタバコの連絡ノート第六回「尚も悪役にされる弱者男性」

          濡れタバコの連絡ノート第二回 「目指す先は千年帝国か」

           さて、第二回はTwitterにて日夜跋扈するツイフェミ・ラディカルフェミニスト達魑魅魍魎の言動を振り返り、彼女達が何処に向かおうとしているのか、無い頭を振り絞って考察していきたい。  前回の記事でも触れた通り、彼女らは近年持ち前の粘着質とアクロバティックな論法を駆使し様々な文化風俗活動を混乱に陥れている。これはある意味女性らしさの発露とも言えようがまあそんなことはどうでもいい。ここで気になるのが、彼女たちが最近になって日の目を見るようになったのかということだ。私の主観では

          濡れタバコの連絡ノート第二回 「目指す先は千年帝国か」

          濡れタバコの連絡ノート第一回 「何処までも正しい石川優実」

           さて、第1回目は近代麻雀水着祭と我らが孤高のエース石川優実女史について。    ことの発端は、昨今世間を賑わせてやまない「近代麻雀水着祭中止騒動」。今更説明するまでも無いかもしれないが、少しこれについてお話しさせて頂く。  指定暴力団竹書房より出版されている麻雀情報誌「近代麻雀」。この誌名を利用したグラビアイベント「近代麻雀水着祭」。今年のイベントでは埼玉県の「しらこばと水上公園」が選ばれていたのだが、開催日直前の今月の頭に入って地元埼玉の共産党県議団が「市民の憩いの場で

          濡れタバコの連絡ノート第一回 「何処までも正しい石川優実」

          初めまして~ごあいさつ~

           初めまして。濡れタバコと申します。  非正規雇用を渡り歩いてこのnoteに流れ着いてしまった限界ゲーマーでございます。  このnoteでは、普段障害者雇用にて勤務している私の立場からニュースなどを見聞きして考えたことなどを記事にまとめ、思いのたけを発露していくことを目指しております。また、これらの記事を目にした皆様のなぜ苦しいのか、辛いのか、生きにくいのかという問いへの感情論から一歩前進し論理にまとめられた「言い訳」を見つける一助になれば、幸いです。こう書くとどこか高邁で傲

          初めまして~ごあいさつ~