2020年上半期 おすすめ本TOP5

2020年上半期も終わったので、この期間に読んだ本の中で良かったな~と思うものを5つピックアップして書いていきたいと思います。


第5位:実践!タイムマネジメント研修:より少ない時間で、より高い成果を出すために

------

https://amzn.to/31E9toi

◎言語化→思考→セルフコントロール

言語化を通じて、無意識のクセや習慣、思い込みの罠に気づき、それぞれの状況でしっかりと自分が正しい選択ができる様になる(セルフコントロール)

この考え方をベースに、タイムマネジメントについて解説されている本。

◎時間を有効に活用するための考え方、思考は大きく分けて2つ。
→「クラスタリング」と「過剰品質」

タイムマネジメントの話というと「緊急と重要の4象限」の話しか知らなかったけど、このクラスタリングと過剰品質という考え方が時間を有効活用する上ですごく重要&実行しやすいと感じました。

特にクラスタリングは、正しいと思っていた時間の使い方が間違っていて、むしろ間違っていると思っていた時間の使い方が正しい方法だと認識させられました。


第4位:超一流の雑談力**

https://amzn.to/2BnkdwF

僕のコミュニケーションのメンターが読んでいたので読んでみた本。

雑談の「始め方」「話題」「聞き方」「距離を縮める方法」「2度目の雑談」「話し方」といった項目ごとに、意識すべきことがいくつか書かれているので、場面ごとに実践しやすい内容でした。

特に、雑談に関して1回目と2回目を違うものと認識していなかったので、1回目の最後のコミュニケーションと2回目に会った際の最初のコミュニケーションは完全にTTPさせていただいています。


第3位:秘密結社Ladybirdと僕の6日間**

https://amzn.to/3dUl44Q

すごく影響を与えてもらっている友人からご紹介してもらった本。

感想は1言しかなくて、「秘密結社つくりたい!!」ってなりました。

今年、秘密結社づくりに勤しんでいるのは、完全にこの本の影響だと思います。

「もちろん、個人が描く大きな夢を達成することはとても大事だ。その力がなければ、もっと大きな何かのために俺たちの力を使うなんてできなくなるから。だから、若いうちは、ガムシャラでいい。自分の夢の実現のために本気で向き合って生きられる人である必要がある。  そんな、大きな力を持った俺たちが集まって、自分たちの力を、自分たちのためじゃなく、自分よりも大切なもののために使い始めたら、 大袈裟 じゃなく、この国は変わるんじゃないか。」(引用)

この本を読んで、同じ考えをもっている仲間ができて、
少しずつですがお互い高めた力を自分たちのためじゃなくて誰かのために使える機会が増えてきた気がします。


第2位:ザ・コーチ**

https://amzn.to/2CUuwbE

社会人になると、「目標を決めろ」「夢はなに?」「人生のビジョンは?」と言われることがすごく増えるけど、同時にその決め方、考え方は誰も教えてくれないな~と思っていたときに出会った本。

この本1冊で目標・夢・ビジョンの意味とか考え方がすごく腹落ちしました。

就活生や、自分のやりたいこととかがわからない人は、この本の中にある「ドリームツリー」の作り方はすごく参考になると思います。

「私は、夢やゴールを達成したかどうかがその人の価値ではなくて、夢やゴールに向かう道のりを経て、どんな人間に成長したかが価値だと思います。夢やゴールを描くということは、ほかの誰かになろうとすることではなく、今の自分を超える自分になるということです。自分の夢やゴールや目標の成果を、他人の物差しで測ったら、その人に、自分の幸せを明け渡したことになります。夢やゴールや目標は、自分の成長と幸せのために設定するものなのです。」(引用)



第1位:ライフトラベラー**

https://amzn.to/2VDwOTb

第3位の「秘密結社Ladybirdと僕の6日間」と同じ著者です。
この人の本はほとんど読みましたがどれもめちゃめちゃおすすめです!

主人公が人生を変えるために旅にでるというお話で、その出発前に深い話がたくさんでてきます。

「本当の財産はお金やものではなく、経験」「行動するかどうかを<損得>ではなく<経験>で決める」「0→1をたくさん経験できる環境をつくる」といった話がとても印象的でした!

このへんの話は他のnoteにまとめたので割愛します。

この本は、2020年上半期だけでなく、これまで読んだ本の中でTOP5に入るくらいめちゃめちゃためになる&面白い本でした!(というか喜多川さんの本は全部めちゃめちゃいい)

小説なので、ビジネス書苦手な人にもおすすめです!


上半期読んだ本の中でおすすめTOP5をまとめてみるという、初めての試みです。

感想書くのが苦手なのでわかりやすくはないですが、もし読む本で悩んでいる人がいたら参考にしてみてください!



この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?