見出し画像

自信を持ちなよ、っていわれるけどさ、

お久しぶりです
最近更新できてなかった~
けどもめげずにこれからもちょくちょく更新はしていこう

最近聞いた話で、
自信を持つ、ということは
「自己信頼力」
を持つ、ということという話にものすごく納得した

それまでずっと、私の小学生からの言われ続けていたことが、
「自信をもって」
だった。

小学生の時の合唱でも
和太鼓をやっていた時も
バスケをやっていた時も
勉強の時も

ずーっと、
「できるんだから」、
「自信さえ持てばもっとうまくいくよ」
「こんなにできるのに何でそんなに自信ないの」
そんなことを言われながら育ってきた

だけど、自信なんて自信もて、って言われて持てるものじゃないでしょう
私はなんで他の人がそんなに自信たっぷりにいろいろ動けるのかわからなかったし、
勉強ができるようになったのも、運動ができるようになったのも、
自信がなくて、だからその分を埋め合わせるように隙間時間もずっとそのことを考えてやり続けたからだと思っている

そういう意味で、ある程度自信がなかった子供時代には感謝しているけれど、
最近、どうしても「自信」というものがないといけない事態にようやく直面した

それが

リーダーになるということ
人についてきてもらう人になること
その人の時間を預かる人になること

これまでもリーダーは実はやってきた、
小さなものから大きなものまで。

だけど大体やることは決まってたし、新規で前例のない中作り上げていくことはしたことがない
人ではなくてやることが明確で、それをやりに来ている人だけが残っていく場

というか、単純に人の時間をいただいているとか
人についてきてもらうような人になる

ってことを意識したリーダーをやってこなかっただけだと思う




それを意識し始めた最近、
自信のないリーダーには誰もついていきたくない
ということに気づいてしまった

弱みを見せつつも
悩みを共有しつつも
相談しやすい空気感を作りつつも

どこか、芯のある、その人自身をその人が信じれているような人でないと、
人は信じることができない

自信なんて、創ろうと思って作れるものではないのだから、そう見せるしかない
と思っていた時もあったけど

それも全部バレる

そういうところじゃない次元でリーダーってきっと引っ張っていかなくちゃいけないから
そうじゃないといいチームは生まれないから


ということで、自分を信頼するためには、と考えた

それは
自分で決めて、
自分で覚悟して
自分でリスク取って
それが失敗でも成功でも
何度も原因を深堀して対策して、
それで納得のいく最初に決めたゴールまでたどり着いた経験をどれだけできたか、なんじゃないかなと

私は思った


今まで自信がなかったのは
怖いから
自分で決めるってことをほとんどしてこなかったからだと思う
これは親に決めてもらってたとかじゃなくて
親はほぼ介入しない子供時代を送っていたんだけど、
ここまで到達する、ってものを曖昧にしか持ってなかった

○○地区で一位になる
って決めきってなかった

からなんかな
あとリスク取る経験を圧倒的にしていない

というか、すべての行動はほかのところにも使える時間とお金をそこに注いでいるんだからすべてリスクをとっているはずなんだけど、それをリスクをとってそれをしてるって思いながらやれていないってこと。
リスク取ってその選択したんだって思いながらやってる人と、安泰な道を選んだと思っておんなじことしてる人じゃ、そりゃ取り組み方変わるよね


それで、だから、noteの更新は続けてみようと思う
まあ、すでに忘れてたりめんどくさくなって寝ちゃったりしているけど
許しつつ、やめない、ことを目標に。
一週間以上あけることは絶対になしで
毎日ちょっとづつの更新を定例にしようと思います

一年後、週に一回っていう最低ラインだとしても続けられてて、ここにその記録が残っていたらちょっと自分を信頼できるんじゃないだろうか

そう信じて、その時の自分を楽しみに、
ちょっと習慣として頑張ってみよう



本当は、違うことを書こうと思っていた

「信念を貫く」

私、こうやって自信がない、っていう話をしているけど、
信念は結構曲げられないタイプで
だからそれが強みでもあり、
こないだ、私らのお母さんくらいの年代の人でちょっと人生諦めてるというか、
ポジティブにとらえられてない人に、
「自分の信念に生きている姿に、
好きなことに目をキラキラさせているところに
他の人じゃなく自分の軸で生きているところに
感動したし、自分ももっと楽しく生きようと思った」
「つまり、ここで会えてよかった」

こんなことを言われたの

びっくりした

まさか、なんも考えてなかったけど
こんなきっかけを与えられるとは


だから信念って貫いていいんだなああって思えたんだよね
それが人を幸せにすることがあるんだ、って


だけど同時に、自分はプライドが高くて、
人の言うことを素直に取り入れられなかったりとか
自分の弱いところを、自信がないところを素直に開示できなかったりとか
そんなところがある

これって実は全部関係しているなあと思って

自信
プライド
素直さ
信念
自己肯定感


これの関係性とかについてはまた今度の時に書いていこうと思う」

信念を持ちつつ
人のことを素直に受け入れられて自分の弱みも素直に開示できる
でもきっと負けず嫌いというか
自分の信念に対するプライドはある程度必要で


こんなことは結局一つに収束していくんじゃないかしらと思ったのでそのことはまた書きます、


今日はこの辺で

ではでは



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?