サン

もう鬱になりたくない 繊細で不器用で世渡り下手です

サン

もう鬱になりたくない 繊細で不器用で世渡り下手です

最近の記事

感謝することにした ~家編~

ゆっくり朝風呂に入れた 子供が食べ終わりの食器を水に浸けてくれるようになった 家族全員元気に休日を迎えられた 美味しいものが美味しく感じる 家族が笑顔で過ごしている 太陽の光が温かい 家事をやる気になれる 好きなゲームをゆっくりやれる Wi-Fiがつながっている 電気が使える 好きな音楽が聴ける 毎朝コーヒーを淹れられる 家にいることが楽しいと思える 休日を楽しく過ごそうと考えられる

    • 朝のルーティーン

      ここ数年、朝必ずコーヒーを淹れて飲んでいます。 手回しミルで豆を挽いてドリップしています。 妻もフルタイムで働いていて子供もいて、うっかりすると毎日仕事、家事、子育てのループになってしまい、嫌になることも多々ありました。 そんなときに、どんなに忙しくても時間を作って美味しいコーヒーを淹れているという方の記事を読み、真似をしてみました。 コーヒーを淹れるのに、準備も含めて最低30分はかかります。その分夜は早く寝て、子供もまだ起きてこない早朝に起きます。 器具を温め、簡単な朝

      • 亡き両親へ

        久々に昔の曲を聴いた。 父親が闘病していたときに何故かよく聴いていた曲。 母親に続いて父親も、というとき。 そのとき支えてくれた人と家庭を持った。 こどもが生まれてすぐ うつ にもなった。 絶望の中にいたときの自分と、今の自分がシンクロして、不思議な気持ちになった。 「今はこの場所にいるよ。孫の顔は見せられなかったけど、遠くから見てくれてると思ってる。」

        • 向き不向き

          単純作業が苦手です。 雑用作業に近いもので延々と同じ作業の繰り返しは本当にムリです。 単純に物の数を数える作業なども、やってるうちに「?」となってきます。 逆に「無」の状態から「有」を創り出したり、既存の物やシステムの問題点を見つけ出してより良いものを作り出すことなどが得意です。 人間それぞれ「向き」「不向き」があって、向いているものは「心」や「魂」が求めているものなのではないでしょうか。 いままで魂が求めていないものを頑張り続けたせいで、擦り減り続けてきた気がします。 た

        感謝することにした ~家編~

          まずは今を生きる

          「頑張れる時」「頑張れない時」という表現がありますが、何を基準に「頑張れる」「頑張れない」としているのでしょうか? 将来の目標や自分があるべきイメージと比べて、現在がかけ離れていて良くないときは頑張れていないのでしょうか? 例えば今病気にかかっていて、起き上がるのもやっとの状態だとします。その時最大限の力で起き上がったり、治療をしたり、病気を治す為の休息をとっていたとして、それは「頑張れていない」のでしょうか。 私は頑張っていると思います。 うつだった頃の自分を思い出すと、

          まずは今を生きる

          精神疾患症状の軽減

          うつなどの精神疾患症状の軽減に「カイロプラクティック」が有効であると考えています。 ただ私は医療従事者でもありませんし、専門家でもありませんので、あくまで当事者としての経験の話だと受け止めて頂けると幸いです。 カイロプラクティックについて カイロプラクティックは、脊柱の歪みを整えて神経伝達をスムーズにすることで疾患の予防や軽減ができると考えられているものです。 骨盤のあたり(仙骨周辺)や首(頸椎)のあたりを通っている自律神経は、内臓の動きや体内リズムに関係が深いですが、そ

          精神疾患症状の軽減

          無理をしない生き方

          おそらくHSP なのでしょう。 ずっと生きづらさを抱えてきましたが、43歳もそろそろ終わりを迎えるにあたり、ようやく「生き方」がわかってきた気がします。 やっとわかった生き方を忘れないように、文章にしてみたいと思います。 まず、「無理をしない」ということ。 思えば、いままでずっと無理をしてきたのでしょう。 苦手な「人」「仕事」から逃げず、ぶち当たり、真正面から挑み続けてきました。 ただ、成果を上げ続けても思うような評価をもらえるとは限りませんし、会社によってある程度給料の限

          無理をしない生き方