釣りガール🎣

はじめまして‼️趣味で釣り🎣をしてます😆釣りに関しての画像とか載せていきたいと思ってます…

釣りガール🎣

はじめまして‼️趣味で釣り🎣をしてます😆釣りに関しての画像とか載せていきたいと思ってます😅ドローン で撮った画像もたまに載せたいと思います♪もしよかったら、スキやフォローをしてくれると嬉しいです‼️応援宜しくお願いします🥺

最近の記事

  • 固定された記事

*キス釣りに挑戦してみよう*

こんにちは釣りにハマったゆかです。 今回は釣りの楽しさや魅力について投稿させて頂きます。 ワタシが釣りにハマったのは友人に誘われたのがきっかけでした。 最初は魚も餌も触れないしでハマる要素が1つもありませんでした(;^_^A 2年前にアオリイカを釣り始めてから、釣りが好きになっていくうちに、友人に教えてもらいながらどんな竿がいいかや仕掛けはどんなものを使うのがいいか聞きながら、釣り道具を一式揃えてから、アオリイカ、キスを釣るのが楽しみになっていきました。

有料
100
    • 片寄涼太さんと土屋太鳳さんに第一子が誕生しましたね☺️

      昨日、片寄涼太さんのお誕生日ですね🎂🎊🎉 片寄さんの大切な日に、涼太さんと太鳳さんのところに無事赤ちゃん👶が産まれてきてくれて、本当に嬉しい気持ちになりました☺️🫶 兄コマのドラマで兄妹役で共演してたお二人が、まさかの夫婦になるとは思ってもいませんでした💦 毎日、幸せな家庭を作っていってくれることを心から祈っています❤️ 大好きな二人が、夫婦になってくれてよかったです。

      • 釣りやすい時期から始めよう!!エギングの季節

        アオリイカを狙うエギングには、適した季節があります。 季節によって釣れるアオリイカの大きさも異なります。 いつ、どんなアオリイカが狙えるのかを知るために、まずは「釣れる季節」に関する知識を得ておきましょう。 ※エギングの季節 アオリイカは一年で一生を終えます。 そのために、季節によって大きさが異なります。 釣れやすさや、釣れる大きさが四季によってどのように移り変わるのかを知っておきましょう。 1、春 大型のアオリイカを狙うなら春がベストシーズンとなります。

        • 父の日の色は黄色?黄色いバラなど父の日に人気な黄色い花4つ紹介します!

          母の日はカーネーションを贈る風習があります。 一方、父の日には黄色いバラを贈る風習があることをご存じでしょうか!? ここでは、父の日に黄色のバラを贈るようになった理由と父の日に人気な黄色い花を4つご紹介します。 ※父の日に黄色いバラを贈る理由は? 父の日にバラを贈る風習は、父の日の提唱者ドット夫人が、父の墓前に白いバラを供えたエピソードが由来していると言われています。 ドット夫人のエピソードから、存命中の父には赤いバラ、亡くなった父には白いバラを贈る風習が生まれまし

        • 固定された記事

        *キス釣りに挑戦してみよう*

          花束でプロポーズを成功させる秘訣!ひまわりの花言葉知っていますか?

          プロポーズに絶対欠かせないのが、指輪と花束です。 指輪は高価なこともあり気合を入れて選ぶ人も多いですが、プロポーズを成功させたいなら花束にもこだわりましょう。 プロポーズの花束といえばバラが定番ですが、定番すぎて少しつまらない印象もあります。 そこでプロポーズに使える花が「ひまわり」です。 今回はひまわりがプロポーズにふさわしい理由や選び方など、詳しく解説していきます。 花束はプロポーズの定番! プロポーズの定番プレゼントといえば花束です。 数ある花のなかでもバ

          花束でプロポーズを成功させる秘訣!ひまわりの花言葉知っていますか?

          片想い

          ずっとずっと 傍に居たかった。 あなたさえいてくれたら 他に何もいらなかった。 ─『世界で1番愛してた』─ あなたがずっと 笑っていられますように。

          ある人に言われた忘れられない言葉「誕生日は感謝する日なんだよ」

          誰しも忘れられない言葉というものがあると思います。 「あなたとの思い出は私の一生の宝物です」 「俺がお前を一生守り続ける」などきっとあなたにも、心に残り続ける言葉というものがあるはずです。 私も大切な人から言われた忘れられない言葉があります。 それはこの言葉です。 「誕生日は感謝する日なんだよ」 私は今まで、誕生日は祝ってもらう日だと思ってました。 しかし、その言葉の意味をすぐには理解できませんでした。 だって、誕生日はみんなが祝ってくれる日だと思っていたから

          ある人に言われた忘れられない言葉「誕生日は感謝する日なんだよ」

          投網のおもしろさと注意点について

          今回は、投網の魅力と網を使った注意点をお伝えします。 1、投網の魅力とは? 河川で遊んだりバーベキューなどをしている時、川の水面でキレイな魚を見かけ「捕まえてみたい!」と思った経験はありませんか? 手掴みで捕まえることもできますが少し近づくと魚はすぐに逃げてしまいます。 そんな時に活躍する網が投網(とあみ)です。 魚がいるところに投網を投げ入れると、錘(おもり)がついているのでつりがね状に沈んでいきます。 沈んでいく間に魚が逃げてしまいそうな気がしますが、投網には

          投網のおもしろさと注意点について

          皆さん、おはようございます😃

          皆さん あけましておめでとうございます🎍⛩ 昨年はお世話になりました、今年もよろしくお願いします🥺💦 皆さんはもう、初詣でに家族や恋人と行かれましたか⁉️ 先週までコロナで自宅療養してたので、記事を書くのをお休みしてました💦😅 熱はなかったんですが、喉の調子が悪いだけで食欲も普通に食べれていたので痩せるどころか少し体重が増えた気がします💦😭 皆さんも、くれぐれも体調に気をつけて、お正月🎍をお楽しみください☺️

          皆さん、おはようございます😃

          片想い

          もしもあの日君に出会っていなければ こんなに苦しくて こんなに悲しくて こんなに切なくて こんなに涙が溢れるような想いはしなかったと思う。 けれど君に出会っていなければ こんなに嬉しくて こんなに優しくて こんなに愛しくて こんなに温かくて こんなに幸せな気持ちを知ることもできなかったよ…。 涙こらえて私は今日も空を見上げる。

          いい夫婦の日とは?由来や過ごし方のヒント

          毎年11月22日は「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合わせで「いい夫婦の日」です。 この「いい夫婦の日」が制定された背景には、夫婦というかけがえのない絆を大切にし、より深めていこうという想いがあります。 お互いに愛や感謝を伝えあう夫婦や、この日に入籍をして新たに夫婦として歩み始めるというカップルも多く、愛し合う二人にとっての特別な一日としても広く知られています。 ここでは、いい夫婦の日に込められた想いやこの日ならではのイベント、いい夫婦の日にパートナーのためにできるこ

          いい夫婦の日とは?由来や過ごし方のヒント

          ルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう!コロナ禍で釣りブーム!?

          【釣行の際・釣場での注意・ルールとマナー】 ●釣りに行く前にまず天気予報で当日のお天気をチェック。雨だけでなく、風にも注意しましょう。 お天気の悪い日は無理して行かないようにして下さい。 ●路上駐車・迷惑駐車はしない。 駐車場が空いていなかった場合は時間をズラすか場所を変えましょう。 ●ライフジャケットを着用しましょう! キャップ着用も安全対策にオススメします。 ●先に釣りをしている隣のスペースで釣りをしている方に【こちら入らせてもらってよいですか?】とあいさ

          ルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう!コロナ禍で釣りブーム!?

          ひまわり(向日葵)の12の花言葉!本数で意味が違う?由来が怖い?

          ひまわりの花言葉には意外なものがあるらしいです。 花言葉が怖いって本当でしょうか? ひまわりには良い意味の花言葉もありますが、怖い花言葉がどこから来たのか興味が湧いてきたので、ちょっと詳しく見てみようと思います。 では、ちょっと怖そうなひまわりの花言葉の由来や意味を詳しくみていくことにしましょう。 まずは情熱的な花言葉がずらりと並びます。 私はあなただけを見つめる あなたを幸福にする あなたは素晴らしい あこがれ 愛慕 崇拝 光輝 熱愛 情熱 待っ

          ひまわり(向日葵)の12の花言葉!本数で意味が違う?由来が怖い?

          七夕の由来

          七夕は五節句のひとつとして、宮中では「しちせき」と呼ばれていました。 『たなばた』 と呼ばれるようになったのは、祖先の霊を祀るため機織りをして、織上がった布を祖先の霊に捧げる行事があり、この時に先祖に捧げる布を織る女性の事を「棚機つ女(たなばたつめ)(「つ」は「の」の意味)と呼んだことが「たなばた」と呼ばれる由来ではないかと言われています。 一般的に知られている七夕の物語というと、織姫と彦星の星物語です。 天帝の娘、織女(しょくじょ)と牛飼いの牽牛は、一生懸命働いていま

          今年の父の日は?

          母の日に比べると、「何となく印象が薄い」と考えられがちな父の日。 しかし父の日は、お父さんに日ごろの感謝を伝える大切な日であることに変わりはありません。 そこで今回は、もっと父の日について知ってもらい、父の日を忘れないようにしてもらうために、父の日の由来や贈る花やギフト・イメージカラーといった豆知識をご紹介します。 父の日は毎年、6月の第3日曜日です。 父の日のことを知って、今年は「うっかりしていた」ということがないようにしましょう。 目次 今年の父の日はいつ?

          今年の父の日は?

          6月の花言葉

          6月の誕生花と花言葉を紹介していきます。 自分の誕生日の花言葉、今日の誕生花を知っていますか? 大切な記念日や花を贈る際の参考にしてください。    『誕生花』 『花言葉』 6月1日アスチルベ 恋の訪れ、自由 6月2日スカビオサ 無からの出発 6月3日ドラセナ・サンデリアナ 幸福 6月4日バイカウツギ 気品、香気 6月5日マトリカリア 集う喜び 6月6日アストランチア 愛の渇き 6月7日サルビア 燃ゆる思い、尊敬 6月8日アリウム・コワニー 限りない哀愁

          6月の花言葉