見出し画像

読書感想【あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣】原貫太

皆さま、今回も読書会に参加してくれてありがとうございます٩( ᐛ )و

今回は、ちょっと趣向を変えて小説ではなくて実用書(?という括りで良いのでしょうか??|д・) )から選びました''o(゚д゚o)

世界中のさまざまな問題を丁寧に説明してくれて、自分には何が出来るのか、ということを考えるキッカケになったのではないでしょうか?

人によっては色々な問題が眼前に突きつけられることで生きることに罪悪感を感じてしまったり、テンションがガタ落ちしてしまった人もいるかもしれません。。。|д・) 

実際、社会問題を考えると、今まで何の後ろめたさもなく楽しんでいたことにも後ろめたさを感じたり、「恵まれている」という自分の環境に苦しんだりすることがあると思います。

僕の場合は高校生の頃から社会問題ということに関心を持って、つかず離れず、自分にとって程よい距離感というのを探りながら生きてきたので、今回はそんな話も盛り込みながら感想を書いていこうと思います。

今回は本の内容の感想だけじゃなく、僕個人の考え方や、社会問題に興味を持った方に他にもお勧めする本を紹介しようかと思います(*´꒳`*)逆に、本をコメントで紹介してくれるのも大歓迎です''o(゚д゚o)

ではーっ٩( ᐛ )و



ここから先は

3,068字

このマガジンでは頂いたコメントに返信を返しています。 この場所でもリアルのイベントでも皆さまと楽しいをたくさん共有していけるような機会を作っていきます。 日本の、地元の素敵なところを教えてくれたら嬉しいです。

4年以上続けてきた定期購読マガジンをリニューアル。 日本に生まれたなら日本をもっと楽しみたいっ! 日本全国、様々な場所へと旅をして箏を演…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?