マガジンのカバー画像

PTA

11
運営しているクリエイター

記事一覧

2022年6月のPTA寄付金強要事件のデマ まとめ記事のまとめ

2022年6月のPTA寄付金強要事件のデマ まとめ記事のまとめ

2022年6月わずか一週間の間に拡散された栃木のPTAデマTweetについて。
初っ端からすでに大変ドラマチックですが。

「近所の小学校PTAから、突然寄付金の強要が来る→詐欺かと学校に確認したら、ガチで学校とPTAが関わってた案件だった」?

https://togetter.com/li/1901124

Twitterに書くと本人を名誉毀損で訴える、と校長。

急遽学校での教育委員会を交

もっとみる
任意と不平等 強制と平等

任意と不平等 強制と平等

これ、セットね
私でもわかるレベルね

それから、ボランティアの役をくじ引きや当番で強制する場合には、何もできない人が当たる可能性があるということですね。
ということは何十年も続きてきた様々な活動、行事はある時に突然中止&引き継がれないので廃止になります。

なのにそれをややこしくさせるのが、くじ引きに当たったら積極的に動いてくれる人の多さと、そのスキルの高さ。

あれは私にはできないな。
ちょっ

もっとみる
PTAを直す理由は、実は

PTAを直す理由は、実は

PTAが任意加入であるべき理由は、会費を取るから。
任意活動であるべき理由は、嫌々な人の態度が自主的に活動してる人に対して失礼だから。非会員の子どもも平等に扱うのは、個人情報がない為、区別するのが実際困難だから。会費を下げたいのは管理が面倒だからです。

会費を払いたくない、役に就きたくないだけの理由で退会したいという人には、手続き方法はお伝えするようにしてきたけど、その人には特に興味はない。向こ

もっとみる
年度末 PTA会長引退の挨拶文

年度末 PTA会長引退の挨拶文

2年間、PTA会長を務めさせていただきました。
私自身、今まで何一つ保護者会やPTAなどの役を担当したことがなかった上に、新型コロナ禍により、今まで当然のようにあった行事を開催するかどうかの判断に追われました。引継ぎ通りに事が進まないややこしさ、オンラインでしか話し合いができない大変さを身に染みて感じました。

分散登校と 1 年生のお迎えが始まると、子ども達が無事に登下校するにあたって、これだけ

もっとみる
アンチPTA Tweetからは距離を置く

アンチPTA Tweetからは距離を置く

ワタシのTwitterのまとめ↓

アンチPTA論や、ゴリゴリ完璧主義な適正化論はワンパターンなものが多く、実際に何年も前のコピペが未だに出回ってる

Botで十分だな

PTA適正化についてゴリゴリ正論を通そうとすると必ずぶち当たるのが、結局誰が無償でそれをやるねん?という現実。

PTAというふわふわした保護者の集まりには、意志なんてほとんどない。役が当たったら最小限の仕事をこなして終えたいだ

もっとみる
PTA非会員が何か!?

PTA非会員が何か!?

PTAって非会員の子どもは差別しないけど
非会員のため「だけ」の団体じゃないんだよ

違法不法て騒がれたら非会員の対応しかできない任意団体になってしまう
まあそれがアンチPTAの目的なんだろうから、これに迎合する意味は感じない

そもそも何も参加したことがない人に限ってあれ嫌だ、なくせとうるさい
誘ってもいない人が、イベントは無駄とか騒ぐ
ましてや非会員が加入してない任意団体に文句言う
嫌だから加

もっとみる
意外と喜ばれない、いわゆるPTA適正化

意外と喜ばれない、いわゆるPTA適正化

PTAを変えたら良い、スリム化したら良い。誰も反対しないし簡単な事だろう、と思われがちだが、実はそうでもない。

PTA運営本部役員がゴリ押しする改革だの適正化は、現場の委員には不評な事が多々ある。

本部役員が知らない現場では、複雑な手続き変更が山程ある。会計処理、庶務、書類の配布範囲、委員選出手順、旗当番、登校班編成、保険、外部団体の輪番。その確認作業で1年はかかると思う。運用が軌道に乗るのに

もっとみる
PTAを見直そう

PTAを見直そう

去年の今頃、ひょんなことから、まさにうっかり!小学校のPTA会長を引き受けさせてもらうことになった。

会計や庶務ならまだしも、会長??

とんだ冗談に驚き、ひたすら着信拒否。
そんなん、普通の主婦には無理に決まってる。PTAという組織は必要だとは思うが、なにせ私はPTAが大嫌い。全力で逃げてきた。 

最近までほぼフルタイムで働いていたので、行事に参加できなかったり、ちょい役を断る時、いちいち罪

もっとみる
小学生下校の見守りはわけが違った

小学生下校の見守りはわけが違った

250人近い子供たちが通ってるのだろうか
交通量が多い交差点にて。

いつもの安全ボランティアさんがしばらくお休みなので、保護者が交代で見守り。それの視察に行ってみたら、思いっきり見守り要員に。

舐めてた。川沿いはめちゃ風が強くて寒くて耳が千切れそうだ。車、バイクは基本的に止まってくれないので、横断時は乗り物優先。
集団登校ではおとなしい子供たちは、帰りは同じ子供か?というくらいに様子が違う。遊

もっとみる
PTAへの一方的なヘイトを憂う

PTAへの一方的なヘイトを憂う

PTA反対!潰してしまえ!

PTAの文章をアップして、これひどい!人権侵害!とアピールする人がいるが、それを発信する役員がどうやって選ばれて仕方なく役を引き受けてるか考えたことあるのかな?仕方なく引き受けてるからこそ、引き継がれた文章をそのまま出してるということ、知ってるのかな?

そして、それを変えるのにどれだけ多くの手順と多くの人への説得と同意が必要なのか、知ってるのかな?

知らない人は、

もっとみる

PTAでもっとも難しい調整作業

PTAのスリム化や外注って、簡単なようで案外難しい。

その活動、外注しましょうよ。いくらですか?と現場の当事者に言うことで、自主的に活動してくれてる人の気持ちを踏みにじる事もある。

そもそも、お金に換算した時点で。

PTAでの強制活動は避けたいPTA会長のワタシですが、嫌々ではない楽しい任意活動を否定はしない。むしろPTAってそれが理想だったはず。自己実現でもなんでも良いじゃない?子供のため

もっとみる