見出し画像

より具体化する

宗教アレルギー体質の現代人に対してARTやファッション、ミュージックなどから間接的に接触し利他の心即ち菩提心を起こさせる。
現代社会に於いて一切が煩悩であり一切が菩提である。
煩悩即菩提。
消費より生まれる物欲より菩提へ導く。
精神のパラダイスシフト。
そこで感じた心の変化は個人から他者へ関心が移る。
そこには感動が生まれる。
その感動は他者へ向かう。
その一連の心の変化を仏法的解釈を添えて理解させる。

無財の7施を理解するには
財施が初めに必要。

自らの財を布施してこそ
他者への関心が芽生える。

私の仏道はあらゆる
布施行から実った。

悉く布施であった。

この経験から
財施を布施と意識させる事なく
自然に行える仕組みを提案していく。

過去の企画書より進化した仕組みはポップなARTである。

仏法を仏法と認識しない。

これがテーマである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?