Buddycare株式会社

なによりも「愛犬のため」に。 愛犬の世界でも、データに基づく予防医療・未病医療の確立を…

Buddycare株式会社

なによりも「愛犬のため」に。 愛犬の世界でも、データに基づく予防医療・未病医療の確立を目指しています。

マガジン

  • 愛犬手帳 Buddy LOG

    愛犬の健康は、日々の記録から。 日々の記録の大切さや、愛犬手帳 Buddy LOGの使い方についてご紹介します。

  • 愛犬の健康管理のこと

    まだ分からないことが沢山ある愛犬の健康管理。何に気を付けたらいいんだろう、どうやって記録していったらいいんだろう。そんな愛犬の健康管理についてお伝えしています。

  • Buddycareの目指す世界

    全ての愛犬が1日でも長く健康に暮らせる社会を実現する。 Buddycareは「愛犬の未病・予防」をこうやって実現していきます。

  • 愛犬のおやつや、Buddy TREATsのこと

    愛犬たちが楽しみにしているおやつ時間。ご家族として、安心して食べさせてあげたいですよね。おやつ(トリーツ)に関してお伝えします。

  • 愛犬のごはんや、Buddy FOODのこと

    愛犬のごはんに関するお悩みはありませんか?ごはんを考えるときに大切なことをまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

Buddycare創業の経緯

愛犬は、家族。一日でも長く、健康に暮らしてもらうために。 こんにちは!Buddycare代表の原田です。今日は、Buddycare創業の経緯について触れてみたいと思います。 Buddycareは、「全ての愛犬が一日でも長く健康に暮らせる社会を実現する」をミッションに、2021年4月に設立しました。 私も共同創業者の長井も、自身が長く愛犬と暮らし、愛犬はもはやペットではなく、完全に家族の一員として共に暮らしています。 とにかくワンちゃんが好きだった子供時代。そして、ロッ

    • 愛犬手帳 Buddy LOG ユーザーマニュアル

      ※この記事は、愛犬手帳 Buddy LOG (バディ ログ) のマニュアルです。 ■ まずはこれを! Buddy LOGをすぐに開けるようにしましょう! ■ 初めに。健康記録の大切さについて ■ 全体的な使い方について ■ 体重の測定・記録方法について ■ 検査結果の記録方法について ■ 記録の使い方について(レポート機能) ■ 操作方法で迷ったら、お気軽にお問合わせください! 愛犬手帳 Buddy LOGの操作方法などについてご不明な点がございましたら、

      • 愛犬手帳 Buddy LOGの全体像!

        愛犬の健康管理アプリ、「愛犬手帳 Buddy LOG」をリリースいたしました! まだまだ進化中のBuddy LOGですが、その便利な使い方についてご説明します。 Buddy LOGでできること ■ まずはこれを!!Buddy LOGをすぐに開けるようにしましょう! ■ トップ画面簡単メモ(日々の気付きをメモする機能) ふと気になったことや、愛犬の変化で気になったことを、日常的にメモすることができます。小さな気付きの積み重ねはとても大切です!画像も一緒に保存できます!!

        • 愛犬手帳Buddy LOGのレポート機能を活用しよう!

          ※この記事では、愛犬手帳 Buddy LOGで普段から記録している内容をレポートとして出力する方法について説明します。 体重や体型、日常的に気付いたこと、などなど、色々な情報を記録していただいているかと思います。それらの情報をまとめて表示する「レポート機能」についてご説明します。 ■ まずはこれを!! Buddy LOGをすぐに開けるようにしましょう!思いついた時にすぐにメモできるようにしておくのが大切です!(特に私の様なめんどくさがり屋には…。) ■ 操作は、期間を

        • 固定された記事

        Buddycare創業の経緯

        マガジン

        • 愛犬手帳 Buddy LOG
          6本
        • 愛犬の健康管理のこと
          2本
        • Buddycareの目指す世界
          7本
        • 愛犬のおやつや、Buddy TREATsのこと
          1本
        • 愛犬のごはんや、Buddy FOODのこと
          11本

        記事

          愛犬手帳Buddy LOGに、病院の検査結果を保存しよう!

          ※この記事では、血液検査の結果や、診察時の診察明細の記録方法についてご説明します。 血液検査の結果や、診察に行った時の診察記録は、紙で受け取ることがほとんどですよね。私の愛犬も、犬生初の診察分から、全て紙で保存しています!! これはこれで、想い出になっているのですが…健康管理の側面から考えると、活用できたことは一度もありません。しかしこの紙、健康管理においてはとても重要な情報が詰まっていますよね。 まずはこれを!! Buddy LOGをすぐに開けるようにしましょう!思

          愛犬手帳Buddy LOGに、病院の検査結果を保存しよう!

          愛犬手帳Buddy LOGに、愛犬の体重を記録しよう!

          ※この記事では、愛犬の体重記録についてご説明します。 3ヶ月前の愛犬の体重、覚えていますか?健康管理を行う上で、体重はとても大切な指標の一つです。 まずはこれを!! Buddy LOGをすぐに開けるようにしましょう!思いついた時にすぐにメモできるようにしておくのが大切です!(特に私の様なめんどくさがり屋には…。) 体重管理の大切さ 愛犬にとっての数百グラムは、人間に置き換えると数キログラム。私たちが短期間で数キログラム増減した場合、何かしらの対処しなければいけない原

          愛犬手帳Buddy LOGに、愛犬の体重を記録しよう!

          「愛犬手帳 Buddy LOG」で、日々の記録から愛犬の健康維持を

          みなさんは、愛犬の日々の変化をどうやって記録したり、覚えておいたりしていますか?小さな習慣がとても大きな予防につながることもあります!愛犬の一番近くにいる私たち家族だからこそ、少し考えてみたいと思います。 ■ まずはこれを!!Buddy LOGをすぐに開けるようにしましょう!思いついた時にすぐにメモできるようにしておくのが大切です!(特に私の様なめんどくさがり屋には…。) ■ メモしておくことの大切さ愛犬のヘルスケア改善の最前線にいるのが、私たち家族(飼い主)の存在です。

          「愛犬手帳 Buddy LOG」で、日々の記録から愛犬の健康維持を

          新ブランド Buddy TREATs(バディトリーツ)開発にかけた想い

          2024年3月14日、バディフードに続く新ブランド、バディトリーツをリリースしました。 ✨Buddy TREATsのサイトはこちら✨ トリーツ(treats)は英語ですが、日本語に翻訳すると犬のおやつを指します。「おやつ」というとライトに聞こえてしまいますが、要は、主食ではない食べ物全般を指します。 愛犬との生活を充実させるうえで、トリーツは重要な役割を果たしています。特に、愛犬とのコミュニケーションや、愛犬のしつけなどにおいて、トリーツは大変有効です。 愛犬のトリーツ

          新ブランド Buddy TREATs(バディトリーツ)開発にかけた想い

          Buddy FOOD開発に込めた、想い

          Buddycareは、「世界中の愛犬が一日でも長く健康に暮らせる社会を実現する」をミッションに、2021年4月に設立した会社です。 健康管理を行う上で欠かせないのが、食事です。 毎日のごはんが将来の健康につながると考え、まず開始したのがBuddy FOODの開発でした。今日はBuddy FOODの新商品開発において大切にしていることをお話しさせていただきます。 と、その前に! 新商品 #06 豚ハツを、1月22日にリリースしましたので、ぜひ紹介させてください! 新商品

          Buddy FOOD開発に込めた、想い

          犬に特化するからこその強み!

          当社Buddycareは、「世界中の愛犬が、1日でも長く健康に暮らせる社会を実現する」をミッションとしています。 そう、私たちは、完全に「犬に特化した」会社です。 一方、ネコちゃんと共に暮らす皆さんから、「ネコちゃん向けサービスはやらないのですか?」と良く聞かれます。 私たち全員、犬だけでなく猫も大好きですし、猫と共に暮らす社員も一緒に働いています。 だから、ネコちゃん向けサービスも、是非やりたい気持ちは強いのですが・・・ 残念ながら、「今すぐにはやりません」とお答えし

          犬に特化するからこその強み!

          愛犬との暮らし方について、誤解されていること〜その2〜

          前回の「愛犬との暮らし方について、誤解されていること」に続き、「犬に良い」と誤解されていることをピックアップしてご紹介いたします! 誤解5 「食いつきが良ければ、良いフード」フードの「食いつき」は重要ですが、「なぜこのフードは食いつきが良いのか」をしっかり把握することがとても重要です。当社のバディフードは食いつきが良いごはんですが、それは食材本来の風味が活きていることによるものです。 一方、愛犬が好きな「脂質」を添加するなどの方法で食いつきを強化する製品も多くあります。A

          愛犬との暮らし方について、誤解されていること〜その2〜

          愛犬との暮らし方について、誤解されていること

          愛犬との正しい暮らし方について、正しい情報を得るのは、とても難しいことです。 以前のnote(『ドッグフードは肉が多い方が良い』と思い込んでいませんか?)でも取り上げましたが、例えば「噛んでしまう愛犬のしつけ」についてインターネット検索をしたところ、検索結果上位には信頼できない情報が多く並ぶという調査結果も公表されています。 https://cir.nii.ac.jp/crid/1390291115021937792?lang=ja ネット上の情報を含め、「犬に良い」と誤

          愛犬との暮らし方について、誤解されていること

          新商品に込めた、想い

          #05鶏むねレバーをリリースしました! 「愛犬のための、ほんとうに安心できるごはん。」Buddy FOODから、待望の新商品をリリース致しました。今日は、新商品開発に込めた想いをお伝えさせてください。 レシピ開発の方向性と、#05鶏むねレバーの特徴愛犬達にとって、ごはんの時間はとても楽しみでとても大切な時間です。だからこそ、栄養成分や安全性はもちろんのこと、美味しく楽しく食事してもうことも、同じ様に大切なことだと考えています。そのため、①色々な味をローテーションで楽しめるこ

          新商品に込めた、想い

          バディケアが目指す世界とは?

          「バディケアは何を目指しているのですか?」とご質問いただくことが多く、これを機に熱語りします! そのためには、バディケアの企業理念に込めた想いから説明させていただきます。 『世界中の愛犬が、一日でも長く健康に暮らせる社会を実現する』 この想いが私たちのビジネスの原動力で、この理念を実現するためにバディケアは存在しています。この理念を実現するために必要なことに妥協せずに取り組んでいく、それがバディケアという会社です。 一般的にも「スタートアップは理念が大事」と良く言われます

          バディケアが目指す世界とは?

          お客様サポートの中でよくお伺いするお悩みやご不安

          バディフードサポートチームの麻生と申します。 今回はお客様サポートの中でよくお問い合わせを頂くお客様のご不安やお悩みなどをご紹介したいと思います。 多く頂くお問合せ1.栄養や成分、食材などバディフードの品質について 2.愛犬が偏食で困っている 3.定期購入に対するご不安 1.栄養や成分、食材など、バディフードの品質についてのお問い合わせ 一昔前の様に外飼いではなく、今は家の中で愛犬と一緒に生活される方が大半ですので、家族である愛犬の健康状態は飼い主さんにとって気に

          お客様サポートの中でよくお伺いするお悩みやご不安

          Buddycareのクレド ~その2~

          前回ご紹介したクレド「全ての判断は愛犬のために」に続いてご紹介するのは、『全てのステークホルダーを尊重し、共存する』です。 新しい文化を作っていくパートナーここでのステークホルダーは、社員、お客様、パートナー企業様、動物病院様などを指しています。 Buddycareが取り組んでいるのは、これまで実現されていなかった愛犬のパーソナライズドヘルスケア。この未知の領域は、Buddycareのみで切り開いていくのはとても困難です。 愛犬のヘルスケア改善のために、新しい習慣や新しい

          Buddycareのクレド ~その2~