マガジンのカバー画像

本にまつわるあれこれ

18
読んだ本の覚書とか感想とか
運営しているクリエイター

記事一覧

5月の本棚

特講と演習、WS日本1と提出物が片付き、あとはTRの試験用下書きのみ。 と思っていたらS日本史…

ぶきち
3日前
2

今月の本棚

読むのが買うのに追い付かなくなって困る。 レポートなどの参考図書は付箋はったり書き込んだ…

ぶきち
1か月前
3

3月に読んだ本 その2

『ボルヘス怪奇譚集』ホルヘ・ルイス・ボルヘス、アドルフォ・ビオイ=カサーレス 河出文庫 …

ぶきち
2か月前
2

3月に読んだ本 その1

前回のnoteのキャンペーンでAmazonギフトカードが当たりました。 なので、先日、講師の方がボ…

ぶきち
2か月前

2月に読んだ本 その2

図書館から 『マザーネイチャーズ・トーク』立花隆対談集 新潮文庫 新潮社の雑誌「マザー・ネ…

ぶきち
3か月前
6

2月に読んだ本 その1

図書館から借りた本 「少年の名はジルベール」竹宮惠子 再読。近現代Ⅳのレポートのため。 萩…

ぶきち
3か月前
6

鈍器本ならべて

今年一番面白かった本 「イラク水滸伝」高野秀行 2位 「千葉からほとんど出ない引きこもりの俺が、一度も海外に行ったことがないままルーマニア語の小説家になった話」 済東鉄腸 3位 「地図バカ」今尾恵介 左端は年越しに読む本 中の2冊は来年のスクーリングの予習のために。 #今年のベスト本

学校も病院も行くことを禁じられた少女の壮絶な半生の回想『エデュケーション』/大原…

ビル・ゲイツ、ミシェル&バラク・オバマらが絶賛して全米で130週以上ベストセラーリストにラ…

100のリストってできる?

ロバート・ハリスの本を読んで100のリストを作ろうとしたけどなかなか100にはならなかっ…

ぶきち
3年前
3

今日の買い物

ONE PIECE 97 世界哲学史4 眠いのでメモだけ。詳細は後日。

ぶきち
3年前

今日の本棚

ゴールデンカムイ23 キングダム59 詳細は明日にでも。もう寝ます。

ぶきち
3年前

図書館で借りてきた本

エドワード・ゴーリー 関係2冊 アイヌ語関係2冊 その他5冊  とりあえずメモのみ

ぶきち
3年前
2

オートファジー、断食について

「細胞が自分を食べる オートファジーの謎」 水島 昇 著 ヒトは体重1㎏あたり約1gのた…

ぶきち
3年前
2

類は友を呼ぶ。そして本は増殖する。

本好きはミニマリストにはなれない。うちに本がない生活なんて私にはありえない。実家に帰ると手持ちの本を読み終わったあたりからとてもそわそわする。新聞を隅から隅まで読み、広告までひっくり返す。最近はスマホでもいろいろ読み物が手に入るがなぜかあまり読めない。電子のものって、例えば、博物館のガラスケース越しに眺めているような遠さがあってしっくりこない。ニュースや天気予報程度ならそんなに困らないのだが、ボリュームのあるものがちゃんと読めない。本が本の形をしていないと取り込めない。よって