見出し画像

カタカナビジネス語とイニシャルで略した言葉に疑問を持ってしまうことありませんか?

こんにちは、ぶーんです。

ここ数年思うこと。
どうしてもカタカナビジネス語に慣れないのは私だけでしょうか…
英語ができるのは重要だし、英単語の方が表現したい内容と合致しているから使用しているのかもしれないが、なぜか違和感を感じるときがある。

例えば、コンセンサスは合意・意見の一致と言えば良いし、
2Sも整理整頓と言えば良い気がしてしまう…
(知っていると、あれねってなるから、略していても気にならないだろうし、見た目の格好も良いが、整理整頓の方が伝わる気がしてしまう。)

業界によっては、カタカナで言った方が自然と言う場合も多いだろう。
だけど、英語は英語、日本語は日本語な気がして、なるべく日本語で言うようにしているのは、頑固かな…
(無理矢理、日本語にしているわけではなく、カタカナを用いるときはある。膨大なカタカナで溢れないようにしているというだけの話。)

もしよろしければサポートをお願いいたします。もやしを食べる日々の改善に役立ててまいります。