見出し画像

人類よ!文字を、文章を読め!そして考えよ!

この広告は私が仕事をしているマガジン「ACT4」の広告である。それも購読者や広告スポンサーを集めるための広告である。

ベートーヴェンの「第九」≒「大苦」としているのがご愛嬌なのだ。

原稿書きの私は声を大にして言いたい!叫びたい!わめきたい!

人類よ!テレビを見るな!

人類よ!動画を見るな!

人類よ!ゲームを止めろ!

と・・・。

だから、マガジンを読め!文章を読め!と・・・。

美しい文章を読む人は、美しい。

素敵な文章を読む人は、素敵だ。

カッコいい文章を読む人は、カッコいい。

文字を、文章を読まないと、人は馬鹿になる。

馬鹿は文字を、文章を読まない。それでいーのか?

人類よ!文字や文章は自分でものごとを考えるための最大の武器なのだ。

人類よ!自分で考えることは、妄想することは、想像することは、最も面白いゲームなのだ。

そのために、私はこのマガジン「ACT4」で、読む人が綺麗になるような文章を書いている。

マガジンは、つまり雑誌は、「雑」じゃない。フリーペーパー、フリーマガジンのつまらなさは、仕込みにちゃんとしたお金をかけないから。つまらない、せせこましいコスト計算をするから。

堂々と値段の付いている雑誌は、やっぱり面白いのである。手練れの文章が読めるのである。考えるための文章が並んでいるのである。

延々と美辞麗句の並ぶ文章の裏に、「この商品やサービスを買ってね…」といったメッセージの透けて見える文章は、卑しい。

そんなことを考えながら、私は「ACT4」マガジンの仕事をしている。

http://www.impresario.co.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?