見出し画像

J eigo J ジューンとジェフの語学気まぐれ日記 "Looks ain't everything." 〈4/3/2021〉

Welcome to "J eigo J," our journey of language learning!

今日はランチにジェフとおしゃれな古民家カフェに行き、チーズケーキとビールを楽しんだ、英語オタクおばさんです。

画像1

こんな組み合わせ、私しかやらないんじゃないかな(笑)。

今日は午前中、ジェフの病院の予約があって、初めて一人で行ってもらった。今まで1年くらい、月に1回程度、私が一緒について行っていたんだけど、今朝は私の息子(大学4年、日本人の元夫との子)の就職活動を手伝ってあげたかったから。

ジェフに、"How was your hospital?" と聞いたら、彼はタコライスを頬張りながら、得意満面で親指を立ててた。電車を間違えなかったか、ちょっと心配だったんだけど、ホッとした。前回の記事にも書いたように、ホントに私は worrier(心配性)だ。

ちなみに、昨夜は金曜の夜だったので、2人がお気に入りのビアハウスに行き、ビールとおいしい料理を楽しんだ。

画像2

正直、このビールは微妙な味だった(笑)。This tasted interesting to me... ここには、世界のいろんな国からのビールが置いてある。でも、やっぱり私の一番のお気に入りは、これ。

画像3

2人で、アボカドシュリンプサラダ、ナチョス、サーモンムニエル、チキングラタンを食べた。ここの料理はおいしくて、量も多いからジェフはお気に入り(笑)。

それに、かけている音楽も、ジェフの好み。60年代~70年代。James Brown とかかかると、彼は座ったまま、上半身は踊っちゃう(笑)。

私達よりちょっと年上のカップルがやっているビアハウスで、給仕担当の女性がカッコイイ!見た目も話し方も、夏木マリがちょっと入ってる。自分より年上のカッコイイ女性を見ると、うれしくなる。

Looks ain't everything. (外見がすべてじゃない。)これは Cyndi Lauper の "Detour" というアルバムの中の1曲、 "You're the Reason Our Kids Are Ugly" という曲の中にある歌詞で、なぜか私の印象に残っている。

デュエットのお相手は、まさかの Boy George。因みに、YouTube 検索で私も今知ったのですが、この曲はもともと、Lorretta Lynn & Conway Twitty という2人が歌っていたものみたいです。(この2人は有名なカントリーウェスタン歌手だって、ジェフは言っています。)

確かに、外見がすべてではないし、外見と中身、どっちの方が大事かって聞かれたら、そりゃ、中身って答える。でも、外見がどうでもいいわけではない…。何て言うか、この歳になると特に、どういう価値観を持っているかが、外見にも出るっていうか。だから、持って生まれた顔かたちがどれだけ整っているかではない。

何が言いたいかと言うと、歳をとっても、自分なりにオシャレ(?)を楽しみたいなってこと。高いブランドものや宝石を買うようなお金は無いけど、自分のスタイルを持って、何歳になってもそこそこカッコイイ女性を目指したいなって、そのビアハウスの server の女性を見るたび、思う。

ということで、今日はこの辺で。

That's about it for today! Thank you for reading!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?