見出し画像

ChatGPTはシンギュラリティになりそう。けれども…

2023年が始まり、「リスキリング」と同じくらいバズってる「ChatGPT」。
この波は「色々やばいぞ…」と思っていたのですが、Buzzfeedも記者をChatGPTにするという発表があり、いよいよシンギュラリティが起こるなぁと思ったので、その所管を「このタイミングでnoteで書いておこう」と思い至りました。

2022年から画像生成はAIの波が来ていた

確かに2022年は、深津さんがAI画像錬成のツイートやNoteをたくさん書かれていたし、クリエイティブの制作はAIで代替できることが増えてるなぁ…と思っていました。

そして2023年が始まり一気にChatGPTの波が来たのです。

ChatGPTに関する情報を見て、実際に触った感想

実際にChatGPTを触ってみて、「これはすごいなぁ…」と語彙力のない感想が湧きました。ただ色々と頭の中で沸いては消えた内容が以下です。

ウェイティングルームで待たされる=APIリクエストがすごいことになってて、サーバー負荷ヤバそう

日に日にこのウェイティングルームで待たされることが増えていて、右肩上がりではなく等比的にChatGPTへの処理リクエストが増えているんだろうなぁ…

その矢先、Microsoftの1兆円投資の話。これはChatGPTがどんどん強くなる。

アルゴリズムはGoogleの検索結果も使われているのか?

特定ワードや文脈から会話や質問の回答をしてくれる部分は、AIが文脈も読み取れるし、コンテクストも一部学習しているようでした。
でもオープンクエッションでいくつか箇条書きで回答されるときに引っ張ってくるその学習元となる情報は、、、結局Googleの検索システムなのかなぁと。

ただ世界中でこのChatGPTで発生した質問と関係性が、Google検索アルゴリズムよりも精度が高くなると考えられているのも、なんとなくわかる気がしました。

こたつ記事ならぬChatGPT記事が乱立しそう

とにかく1日100本記事を作って上げ続けるこたつ記事。
B2B系メディアとかSEO記事云々メディアで相変わらず多いし未だにSEO対策としてソリューション提供している企業も同じことをやっていたり…(本質的なSEOソリューション提供している企業のほうが多いとは思いますが…)。

このChatGPTで記事が作られ続けるとGoogleの検索アルゴリズムの限界だろうなぁと感じています。

メディアのライター不要になりそう

これが文頭で書いたBuzzFeedの記事で本当に起こってしまっいました。

ライターや編集者の仕事が全部なくなるわけではないと思うのですが、いわゆるこたつ記事で小遣い稼ぎをしていたライターは価値がなくなると思います。いい意味で、メディアに関わる人の専門性や編集力が必要とされる世の中に変わっていくんだろうなぁ。

副業でこたつ記事作っていた人たちは仕事無くなりそう…

Google検索が終わると言われてるけど、そんなことない

「ChatGPTによってGoogle検索が終わる」これが一部の界隈で騒がれているけど、実際に使ってみた感想としてはそんなこと無いと思いました。

理由としては、「ChatGPTで会話をしたり新しい発見をするには、リテラシーが必要」だからです。ここで言うリテラシーは、Google検索スキルであったり、その分野で欲しい情報を見つける能力。

ChatGPTと会話するとわかるのですが、「これです」って明確な回答がでてこないんです。いくつか候補や選択肢を用意してくれて、掘り下げたことに対しても更にいくつかの候補や選択肢を用意してくれる。でも自明なこと以外では明確な回答をしない。

ChatGPTはとても日本人的なんです。

そして昨今の検索は、Google検索以外にSNSでの画像検索が増えている。
言葉で検索するより画像で検索するのは、非言語コミュニケーションだからこそChatGPTの言語コミュニケーション特化とは逆の流れです。

(バーバル←)ChatGPT Google検索 画像検索(→ノンバーバル)

ChatGPTから派生して画像検索できるサービスもでてくると思うのですが、Googleの適度な単語力で検索できる特徴というのは改めて強いな…と感じました。


ChatGPTを実際に触ってみて感じたことをざっくりまとめるとこんなところ。まだまだこれから使っていくうちに、その有用性や必要なリテラシーがでてくるとは思いますが、兎にも角にもChatGPTを触ってみる、使ってみることは必要だと思ったし、使いこなせることが次世代の基本的スキル(現在の検索できる能力)になるだろうなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?