口蓋扁桃摘出術手術記 その1(手術決定)



はじめに

今回は、扁桃腺の手術記をブログにします。なんだか、手術ブログばかり書いているな…
ちなみに、正しい手術名は「口蓋扁桃摘出術(こうがいへんとうてきしゅつじゅつ)」ですが、長いので「扁桃腺の手術」とか呼んでいます。

手術決定まで

年に数回、扁桃炎で高熱を出しておりずっと手術を検討していました。そんな中、彼氏の誕生日旅行中に扁桃炎になり予定を切り上げて帰宅したことが最後の決め手となり手術を決意しました。

手術スケジュール

いろいろあり、手術が3回延期になっています。
 ・1回目の予定:2022年12月
        →2022年8月に別の入院をしたせいで有給が足りなくなり、延期。
 ・2回目の予定:2023年2月
  →冬で寒くなり、喘息の発作が出てしまい、延期。(喘息があると、全身麻酔ができないため)
    ・3回目の予定:2023年4月末
  →この日程で決まっていたのですが、一か月ほど前に病院から電話があり、手術の一週間後がゴールデンウィークで人手が少ないため緊急の出血に対応が難しくなるとのことで、延期。
 ・4回目予定:2023年5月
  →紆余曲折ありましたが、こちらの日程で決行されました。
   2023/05/14(日):入院
   2023/05/15(月):AM手術
   2023/05/21(日):退院




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?