同じ会社の後輩ウサギからの質問

在宅依頼が来るためにはどうすればいいのですか?


後輩:ブロさん、在宅無茶苦茶取ってますけど、どうしたらそんなにできるんですか?(依頼が来るんですか?)


ブロ:ケアマネさん達と仲良くなって紹介してもらってるよ。
どこの事業所に居宅のケアマネさんがどれだけいるかとか知ってる?


後輩:全然分からないです。そんなの関係あるんですか?

ブロ:それを知っているからと言って直接在宅には繋がらないよ。
これはあくまで副次的な知識だから、
いっぱいケアマネさんと付き合ってるうちに自然と分かることだよ。
だから後輩ウサギの場合は、
それだけケアマネさんとお話をしていないってことだね。
在宅を紹介してもらうと思うのであれば、まず1例だけでもいいし薬局から提案することをお勧めするよ。まず1例しっかりちゃっかりフォローする。
その後そのケアマネさんから実績を認めてもらう。
そのあとは、地域ケア会議に出席させてもらって居宅療養管理指導などの説明を熱弁する。その時に役に立つのがそのケアマネさん。「薬剤師が在宅に入ってどうだったか?」なんかをみんなの前にぜひ話していただこう!
絶対いい評価もらえるから!
長くしゃべり過ぎたゴメン。

後輩:普段しゃべらないのに、むっちゃしゃべりますね、ブロさん。要するに在宅患者は待ってたら来ないからこっちから行け!ってことですね。

ブロ:最初はね。まずは1件。本当に丁寧にじっくり無理せず、大胆に!
あと、地味だけどすごく効果があると思う方法があって、
在宅の最大のネックって、報告書だと思うんだけど、
提出するだけじゃなくて、最初のうちは薬剤師自ら手渡しで渡すといいよ。
「○○さん、順調に飲んでもらえています。」とか、
「夕食後が飲めていませんね。」とか
「嚥下状態悪くなってきてる感じがありますね。」とか
「ゴミ箱お菓子の袋でいっぱいでしたよ。」とか、
そのときに報告書には書けないことなんかもケアマネさんに報告するんだ。
そうするとケアマネさんから薬だけじゃなくて色んな所も見てくれてるな、って思われて評価も上がり、どんどん距離が近づくっていう寸法さ。

これは今までやってきて外れたことがないから、個人的に超お勧めするよ!
お陰で、ケアマネさんたちの忘年会に異業種として呼んでもらえたし。

後輩:自分、飲み会とかは行かなくてもいいんですけど…
   でも手渡しは良さそうですね。自分もそうしようと思います。
   じゃ、今度該当患者が頭の中に2名ほど候補がいるので今度アプロー   
   チをかけてみます。


果して、後輩ウサギくんは無事在宅を取れるのであろうか・・・

次回:後輩ウサギ、ターゲットを見つける!の巻

乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?