見出し画像

KALDIで購入した珈琲豆 ①

『RICH BLEND』『KALDI’S Angel』を購入しました。飲んだ感想などをレビューしたいと思います。

パッケージはどんな感じなの?

RICH BLENDのパッケージはこんな感じです。

KALDI RICH BLEND

KALDI’S Angelのパッケージはこんな感じです。

KALDI'S Angel

どんな感じの珈琲豆なの?

珈琲豆の焙煎具合は、深煎りの珈琲豆です。

KALID‘S Angelはこの時期限定の珈琲豆で、チョコレートなど甘いものと合わせると美味しいですね。それと、カフェオレやカフェラテにすると美味しい感じです。でも、アイスコーヒーには合わない感じだなって思いました。

RICH BLENDKALDI’S Angelと同じで、カフェオレやカフェラテにすると苦味が心地良くなって美味しいです。ブラックで飲むよりも砂糖を入れて飲むほうが苦さが心地良くなって美味しくなります。

ここがKALDI’S Angelと違うのですが、RICH BLENDはアイスコーヒーに合う感じです。

どんな人にオススメなの?

オススメの人は、

  • 深煎り珈琲が好きな人

  • カフェオレ、カフェラテが好きな人

  • ブラック以外の飲み方をする人

です。

浅煎りをよく飲む人にとっては、こういった深煎り珈琲って馴染みのないものかもしれません。ですが、珈琲にハマって深煎りの飲んでみたいってなった時にはオススメです。

KALDI’S Angelは店舗によっては在庫のあるところもあるかもしれませんが、オンラインでは在庫がなくなっています。販売時期としては、年明けのお正月くらいから1ヶ月くらいになるかと思います。なので、来年のお正月くらいまでお待ちいただければと思います。

今回ご紹介した2種類の珈琲豆を購入する際、お店の方に聞いたところ、通年販売で暑い時期と寒い時期で名前が変わる珈琲豆があることを知りました。

その商品は、『イタリアンロースト』です。

この『イタリアンロースト』は夏の時期になると『サマーブレンド』という名前になります。なので、アイスコーヒー向きで深煎り好きの人向きの珈琲なんだなって思いました。

KALDIの店頭で珈琲豆を買う際は、お店の方に珈琲豆の感じを聞いて買うようにしてもらうことをオススメします。

お店の方に聞くと、

  • その時期のオススメを紹介してくれる

  • 自分の好みに合った珈琲豆を選んでくれる

  • 店頭でしか聞けない情報を教えてくれる

と、いったことがあります。

なので、お店の方とお話ししながら珈琲豆を買ってもらえたらと思います。

こういったお店の人と話すっていうのは、珈琲豆を買う時だけでなく、カフェに行ってもなるべくオススメを聞くようにしています。オススメを聞くようにすることで、自分の知らなかった珈琲豆を知れたり、買ってみたくなることもあるので、聞いて商品を選ぶようにしています。

皆さんもお試し下さい。

まとめ

KALDIで珈琲豆を買うときは、オンラインではなく店頭で買うようにすることをお勧めします。店頭とオンラインでは、珈琲豆の見た感じが違うことがあります。

また、店頭でお店の方と話をしながら選ぶことで、飲むまでの楽しみが増します。それと、お店だと今回ご紹介したパッケージに珈琲豆を入れてもらえることがあります。これも珈琲を楽しめるキッカケになるかもしれません。

皆さんも自分の好きな珈琲豆を見つけて、季節ごとにリピートしてみて下さい。

きっと、珈琲Timetが楽しくなること間違いなしです。

そして、あなただけの珈琲の楽しみを見つけられるかもしれません。

それでは、楽しいコーヒーライフをお楽しみ下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?