マガジンのカバー画像

【ヘビ(爬虫類)コラム】

13
実用情報とは別に、ヘビ(爬虫類)に関するコラム的な情報もご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物⑧シンリンガラガラヘビ

"ガラガラヘビ" と一口に言っても、さまざまな亜種がいます。"東西" のダイヤモンドガラガラヘ…

cobra_thief
1か月前
1

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物⑦トウブサンゴヘビ

一般的に ”サンゴヘビ” と呼ばれるのはMicrurusで、彼らは南北アメリカ大陸に生息しています…

cobra_thief
1か月前

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物⑥ヤマカガシ(ニホンヤマカガシ)

日本産のヤマカガシRhabdophis tigrinusは、色々な点において興味深いヘビの1つと言えるでしょ…

cobra_thief
2か月前

【コラム】陸生貝類の魅力

日本国内において "どうしても飼育することができない” 魅力的な動物の数々。 これまでにご紹…

cobra_thief
2か月前

【コラム】イモリとサラマンダー:シンプルだけど"絶対に脱走しない" ケース

今回のコラムは、少しヘビから離れてイモリとサラマンダー(サンショウウオ)についての話題で…

cobra_thief
2か月前

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物⑤マムシ(ニホンマムシ)

マムシほど多くの人の誤解を集めているヘビはいないかもしれません。実際に飼育してみると、こ…

cobra_thief
2か月前

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物④アフリカンガーターヘビ

"ガーターヘビ" の一般名がついていますが、北アメリカ産のThamnophisとは遺伝的に縁もゆかりもありません。 こちらはコブラ科(Elapidae)の小型のヘビで10の亜種が知られていますが、比較的ペットルートに乗る機会が多いのはアフリカ大陸南部原産のElapsoidea sundevalliiです。 *種小名はスウェーデンの動物学者カール・ヤコブ・サンデヴァル(Carl Jakob Sundevall)から このヘビはオスの方がメスよりも大きくなることが知られています

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物③ケープサンゴヘビ

サンゴヘビ(Coral snake)の一般名が付けられたコブラ科のヘビは世界中にいますが、いわゆる…

cobra_thief
2か月前

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物②リンカルス

これまでに飼育してきた "特定動物" をご紹介するコラムの第2弾はアフリカ原産のコブラ、リン…

cobra_thief
3か月前
2

【コラム】"愛玩" で飼えなくなった特定動物①ヒャンとハイ

2020年に動物の愛護及び管理に関する法律(俗にいう動物愛護法)が改正され、愛玩目的での特定…

cobra_thief
3か月前
1

【コラム】脱走したヘビの捕獲法

あってはならないことですがケージに不備があったり、気を抜くなどした際にヘビが脱走すること…

cobra_thief
3か月前
1

【コラム】"何が起きているかわからない"ときは

飼育年数がある程度長くなると、"どうしてこういう健康異常が起きているのか全くわからない" …

cobra_thief
3か月前

【コラム】図鑑から得られるもの

飼育に関する "実用情報" の合間にコラム的に "閑話" を挿し挟んでゆこうと思います。 今回ご…

cobra_thief
3か月前
1