見出し画像

積読は改善すべき悪癖なのか?という話

今日も今日とて、わたしの机には本が積み重なっております。
机の上どころか、kindle(電子ブック)の中にもまだ読んでいない本があります。
見本のような積読っぷりです。

さて、積読(の一般的な定義)とは

積読、積ん読(つんどく)は、入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態を意味する言葉である

Wikipedia

まぁ、字を読んだまま見たままな意味なわけですが、
少々責められている感が無きにしも非ず(苦笑)。

” 計画性がない ” とか ” 衝動的に購入した結果 ” とも言われますね。
人によっては「無駄遣い」「置いているスペースがムダ」等のご意見もあることでしょう。

異論も反論もありません。
むしろ、ぐうの音も出ないとはこのこと。
ああ、耳が痛い。
真っ当なご意見であるがゆえに、心に刺さる。


でもですよ?
まぁ考えてみてくださいよ。
お部屋にあるのは、あなたが「読みたい」と思って購入した本たちですよね?
知りたい、読みたいと思ってお迎えした本たちですよね?

たとえ今、読み終えていなかったとしても、仮に1ページたりとも読んでいなかったとしても。
好きで、必要でお迎えした本たちです。

本を手に取れば、購入したその時の気持ちも振り返ることができたりしますよね。
後ろめたく思う必要なんて、何もないわけです。

片づけコンサルタントのこんまりさんだって、
「ときめく物で周りを満たすことが大切」
と言ってますよね?

ほらほらほら、自分の好きな本に囲まれているんですよ?
読んだことのない、だけどあなたの好みにドンピシャの本がたくさんあるだなんて、いわば、自分専用の本屋あるいは図書館じゃないですか。

オーダーメイドの本屋さんですよ。
なんて素敵なんでしょう。


ていうか、本に囲まれてると安心しますよね?
『(まだ読んでない)読む本』があるのって、嬉しいですよね?
積読ってる人は、そういう人種だと認識しております。
強制的ハイタッチ。


と、いうわけで。
積読に対して、やましい気持ちなんて持つ必要ナシ。
堂々と「積読が趣味です」と言いきっちゃいましょう(それはどうなの)。

これからも益々、積み重ねていきましょうぞ。




……うん、まぁ、読むこと前提でね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?